ラディッシュ収穫
2005/10/31 Mon. 15:02 [edit]
9月に植えたラディッシュの収穫が、ちょっと前からはじまっていたのですが、これで最後という感じです。
大きさは小ぶりでした。

次男が一生懸命、世話をしていたので収穫できた事がとても嬉しかったようです(*^^*)
(私も次男の嬉しそうな顔がうれしかったです)
味の方は辛さが効いていたのですが、「おいしい」と言って食べていました。
途中、青虫に葉っぱをやられて、何度農薬を使おうか・・・と考えた事か(虫が苦手なもので^_^;)。
でも、次男が割り箸で青虫を一つ一つ退治してくれたおかげで、無農薬でいただく事ができました。
すっかり葉は黄色くなってきて、収穫できそうなラディッシュがなくなってきました。
秋も深まってきたな・・・と感じます。
来年の春は、いっぱい野菜作りに挑戦したいです。
人気blogランキング
大きさは小ぶりでした。

次男が一生懸命、世話をしていたので収穫できた事がとても嬉しかったようです(*^^*)
(私も次男の嬉しそうな顔がうれしかったです)
味の方は辛さが効いていたのですが、「おいしい」と言って食べていました。
途中、青虫に葉っぱをやられて、何度農薬を使おうか・・・と考えた事か(虫が苦手なもので^_^;)。
でも、次男が割り箸で青虫を一つ一つ退治してくれたおかげで、無農薬でいただく事ができました。
すっかり葉は黄色くなってきて、収穫できそうなラディッシュがなくなってきました。
秋も深まってきたな・・・と感じます。
来年の春は、いっぱい野菜作りに挑戦したいです。

コメント
●ONちゃんへ
なんとか収穫できました!
でも、小さめだったの・・・
どうしたら普通サイズの物ができるのかしら??
ONちゃんは野菜作りも上手ですよね。
その秘訣を伝授してください~
でも、小さめだったの・・・
どうしたら普通サイズの物ができるのかしら??
ONちゃんは野菜作りも上手ですよね。
その秘訣を伝授してください~
Kabo #dlLumDTQ URL [2005/11/05 06:46] edit
●Birdさんへ
いつもありがとうございます!
ラディッシュ、ホント小ぶりで・・・^_^;
やっぱり素人だな~と実感です。
実はうちの子供たち、私と同じで虫がちょっと苦手なんです。
でも次男が思いのほか虫退治をがんばってくれたので、本当に良かったです。
来年はもうちょっと大きいのが収穫できるよう、がんばります~
ラディッシュ、ホント小ぶりで・・・^_^;
やっぱり素人だな~と実感です。
実はうちの子供たち、私と同じで虫がちょっと苦手なんです。
でも次男が思いのほか虫退治をがんばってくれたので、本当に良かったです。
来年はもうちょっと大きいのが収穫できるよう、がんばります~
Kabo #dlLumDTQ URL [2005/11/05 06:43] edit
その後どうなっていたかと気になっていました。
無事収穫できて、次男君と一緒に食べたんですね。
良かった 良かった♪
来年は自給自足を目指して頑張ってください。
無事収穫できて、次男君と一緒に食べたんですね。
良かった 良かった♪
来年は自給自足を目指して頑張ってください。
ONちゃん #- URL [2005/11/04 09:05] edit
Kaboさん、こんばんは!
ラディッシュ、収穫できて・・よかったですねぇ。
私も虫は大の苦手!!虫が出ると、長男に「きて~~~!」と
頼んでしまいます。こんな時、男の子って頼りになりますよねぇ♪
ほ~んと優しいお母様・・というかんじがして・・いいわぁ。
私も少しだけ、アフェリエイトに興味があるのですが・・大変ですか?
また遊びにきますね♪
ラディッシュ、収穫できて・・よかったですねぇ。
私も虫は大の苦手!!虫が出ると、長男に「きて~~~!」と
頼んでしまいます。こんな時、男の子って頼りになりますよねぇ♪
ほ~んと優しいお母様・・というかんじがして・・いいわぁ。
私も少しだけ、アフェリエイトに興味があるのですが・・大変ですか?
また遊びにきますね♪
●まきさんへ
はじめまして!コメントをありがとうございました。
暖かい雰囲気とおっしゃっていただけて、とても嬉しいです。
ありがとうございます。
そうなんです!カネコサクラコさんのエンドレスバッグがとても気になっていまして、インタビュー記事を読み、金子さんの心が伝わってきて、ますますファンになってしまったんです。
e-select様、拝見させていただきました!
e-select様で販売されていますエンドレスバッグは、とても暖かみのある色合いですね。
素敵な商品ばかりでうっとりしてしまいました。
まきさんのブログへもお邪魔させていただきますね。
こちらこそ、これからもよろしくお願い致します。
暖かい雰囲気とおっしゃっていただけて、とても嬉しいです。
ありがとうございます。
そうなんです!カネコサクラコさんのエンドレスバッグがとても気になっていまして、インタビュー記事を読み、金子さんの心が伝わってきて、ますますファンになってしまったんです。
e-select様、拝見させていただきました!
e-select様で販売されていますエンドレスバッグは、とても暖かみのある色合いですね。
素敵な商品ばかりでうっとりしてしまいました。
まきさんのブログへもお邪魔させていただきますね。
こちらこそ、これからもよろしくお願い致します。
Kabo #dlLumDTQ URL [2005/11/01 05:38] edit
季節が感じられて素敵です
はじめまして。まきと申します。
家族で季節を感じて、すごく暖かそうな雰囲気が伝わってきました。
素敵なブログですね。また遊びにきます!
追伸:金子さんのバックお好きなんですね。某ショッピングモールの関係者なんですが、取り扱ってる商品を見つけて、ちょっと嬉しくなりました。
家族で季節を感じて、すごく暖かそうな雰囲気が伝わってきました。
素敵なブログですね。また遊びにきます!
追伸:金子さんのバックお好きなんですね。某ショッピングモールの関係者なんですが、取り扱ってる商品を見つけて、ちょっと嬉しくなりました。
トラックバック
| h o m e |