年賀状の準備
2008/12/14 Sun. 23:56 [edit]
明日から年賀状の受付がはじまりますね。
毎年、年末ギリギリになって印刷をして宛名書きというのがいつものパターン・・・^_^;
でも、今年はもう年賀状の準備は出来てしまいました~
といっても印刷だけですが・・・宛名書きはまだ・・・(笑)
今年は印刷をお店に注文しちゃいました。
あの忙しい年末の手間隙を考えると、印刷代がかかってもそれほど高くないかなぁと思って。
すでに手元に年賀状があるので、それだけでもなんだか安心感が♪
今年は25日までに投函できそうだわ(*^^)v
うちは手持ちの写真を使った年賀状は作らないので、はたしてネットで注文できるのかな?と思っていたのですが、オンラインラボ
さんでは、手持ちの写真なしの年賀状というのもあったので、そちらで注文♪
デザインも豊富にそろっていますよ(^^)
イラストじゃなくて、かわいい「ウシ」の写真入り年賀状を注文したのですが、仕上がりがと~ってもキレイ!
はがきにそのまま印刷するのが普通なんだと思うのですが、オンラインラボさんの年賀状は、写真印画紙に出力して、はがきと貼り合わせて仕上げているんですって。
だから仕上がりがきれいだし、厚みのあるしっかりとした年賀はがきになっています。
もちろん、お手持ちの写真入り年賀状も作れますよ♪
中でも、注文した人の写真などをもとに、デザイナーがデザインを制作するという「プレミアムデザイン年賀状」は好評みたいですよ。
デザイナーが製作ってすごくないですか~(≧▽≦*)
他に同じのがない、自分だけのオリジナルな年賀状ができるというのがいいですよね。
仕上がったデザイン原稿を、メールで確認してもらう手続きが必要になるので、ほかのサービスよりも仕上がりまでに少し時間がかかるようですが、最短で8~10日でお届けとなっていたので、まだまだ日数的には余裕がありますよね(^^)
年賀状の準備がまだという方は、ご参考までにのぞいてみてくださいね(*^_^*)

毎年、年末ギリギリになって印刷をして宛名書きというのがいつものパターン・・・^_^;
でも、今年はもう年賀状の準備は出来てしまいました~
といっても印刷だけですが・・・宛名書きはまだ・・・(笑)
今年は印刷をお店に注文しちゃいました。
あの忙しい年末の手間隙を考えると、印刷代がかかってもそれほど高くないかなぁと思って。
すでに手元に年賀状があるので、それだけでもなんだか安心感が♪
今年は25日までに投函できそうだわ(*^^)v
うちは手持ちの写真を使った年賀状は作らないので、はたしてネットで注文できるのかな?と思っていたのですが、オンラインラボ
デザインも豊富にそろっていますよ(^^)
イラストじゃなくて、かわいい「ウシ」の写真入り年賀状を注文したのですが、仕上がりがと~ってもキレイ!
はがきにそのまま印刷するのが普通なんだと思うのですが、オンラインラボさんの年賀状は、写真印画紙に出力して、はがきと貼り合わせて仕上げているんですって。
だから仕上がりがきれいだし、厚みのあるしっかりとした年賀はがきになっています。
もちろん、お手持ちの写真入り年賀状も作れますよ♪
中でも、注文した人の写真などをもとに、デザイナーがデザインを制作するという「プレミアムデザイン年賀状」は好評みたいですよ。
デザイナーが製作ってすごくないですか~(≧▽≦*)
他に同じのがない、自分だけのオリジナルな年賀状ができるというのがいいですよね。
仕上がったデザイン原稿を、メールで確認してもらう手続きが必要になるので、ほかのサービスよりも仕上がりまでに少し時間がかかるようですが、最短で8~10日でお届けとなっていたので、まだまだ日数的には余裕がありますよね(^^)
年賀状の準備がまだという方は、ご参考までにのぞいてみてくださいね(*^_^*)

コメント
トラックバック
| h o m e |