リンクシェア大見本市へ行ってきました♪Part2
2008/05/19 Mon. 11:08 [edit]
無事?会場入りできた私。
事前の打ち合わせも終わり、お手伝いの時間まで少しあったのでお取り寄せ生活研究家aiko*さんと、見本市内にあった「癒しカフェ」でお茶することにしました。

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。
aiko*さんも私も、お手伝いの時間になったのでカフェを後にしました。
今回私がお手伝いさせていただいたのは、ニッセンさんのブースです。
ブースにお立ち寄りいただいた皆様、そして「Kaboさん」と声をかけてくださった皆様、本当にありがとうございました!とても嬉しかったです♪
お手伝い終了後は大急ぎでブースめぐりです。
その日は用事があり、5時くらいには会場を出なくちゃいけなかったので、事前にチェックしておいたサイトさん、ご挨拶したいサイトさんのブースへGO!!
ここでも広い会場内で迷う・・・( ̄▽ ̄;)
あれ~~?私の行きたいところへたどり着けない~~
今回は試してみたいコスメがあった事と、コスメショップさんの商品への熱い思いを聞きたいという事が目標の一つでした♪
コスメショップさん、すべて回らせていただきましたっ!

最後は私の大好きなベルメゾンさんのブースでさんざん喋って、まったりして帰ってきました。
人が多くて会場内で迷ったりした私ではありますが(笑)、とても楽しい1日を過ごさせていただきました。
ありがとうございました(^^)

当日着ていた真っ赤なTシャツとお土産にいただいた「結」のエコバッグ♪
それぞれの商品レビューは、別ブログにアップしますね♪
事前の打ち合わせも終わり、お手伝いの時間まで少しあったのでお取り寄せ生活研究家aiko*さんと、見本市内にあった「癒しカフェ」でお茶することにしました。

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。
aiko*さんも私も、お手伝いの時間になったのでカフェを後にしました。
今回私がお手伝いさせていただいたのは、ニッセンさんのブースです。
ブースにお立ち寄りいただいた皆様、そして「Kaboさん」と声をかけてくださった皆様、本当にありがとうございました!とても嬉しかったです♪
お手伝い終了後は大急ぎでブースめぐりです。
その日は用事があり、5時くらいには会場を出なくちゃいけなかったので、事前にチェックしておいたサイトさん、ご挨拶したいサイトさんのブースへGO!!
ここでも広い会場内で迷う・・・( ̄▽ ̄;)
あれ~~?私の行きたいところへたどり着けない~~
今回は試してみたいコスメがあった事と、コスメショップさんの商品への熱い思いを聞きたいという事が目標の一つでした♪
コスメショップさん、すべて回らせていただきましたっ!

最後は私の大好きなベルメゾンさんのブースでさんざん喋って、まったりして帰ってきました。
人が多くて会場内で迷ったりした私ではありますが(笑)、とても楽しい1日を過ごさせていただきました。
ありがとうございました(^^)

当日着ていた真っ赤なTシャツとお土産にいただいた「結」のエコバッグ♪
それぞれの商品レビューは、別ブログにアップしますね♪
category: 日々の徒然
コメント
●とことこ散歩さんへ
そうそう、何度も迷子に・・・(笑)
どうして迷っちゃうんでしょうねぇ~
自分でもイヤになっちゃいます(^^ゞ
ECサイトさんのブース担当は、今回がはじめての試みのようですよ。
次はあるのか・・・ちょっと疑問(笑)
とことこさんにも会いたかったわ~♪
次はぜひご一緒させてくださいm(__)m
どうして迷っちゃうんでしょうねぇ~
自分でもイヤになっちゃいます(^^ゞ
ECサイトさんのブース担当は、今回がはじめての試みのようですよ。
次はあるのか・・・ちょっと疑問(笑)
とことこさんにも会いたかったわ~♪
次はぜひご一緒させてくださいm(__)m
お疲れ様でした!
遅ればせながらですが・・・イベントお疲れ様でした!
何回も迷子になって大変でしたが
無事にイベントを楽しめたようでよかったですね♪
私もすごい迷い上手で、無事に目的地に着くほうが驚きます(笑)
それにしても今回のkaboさんのように
特定のECサイトさんのブースに担当がつくのは
めずらしくないですか?
きっと楽しい&大変な体験がいっぱいあったことでしょう。
いつかそのお話も聞かせてくださいね♪
何回も迷子になって大変でしたが
無事にイベントを楽しめたようでよかったですね♪
私もすごい迷い上手で、無事に目的地に着くほうが驚きます(笑)
それにしても今回のkaboさんのように
特定のECサイトさんのブースに担当がつくのは
めずらしくないですか?
きっと楽しい&大変な体験がいっぱいあったことでしょう。
いつかそのお話も聞かせてくださいね♪
トラックバック
| h o m e |