お母さん行ってもいいかしら??
2008/04/22 Tue. 10:59 [edit]
中学校へ入学したアニまる。2週間が過ぎました。
片道40分の道のりにも慣れてきたようですが、母としては心配・・・
だって荷物が重いんだもん~~~(涙)
昨日の朝、アニまるが、「今日の荷物は重い」と言っているので持ってみると、確かに重い!
こっそり重さを計ったら・・・7kgありました!
アニまるには言わなかったけどね。
先日の大雨の日も、重い荷物を持って往復したアニまる。
さすがにヘトヘト、おまけにびしょ濡れ。
私がとっても不安そうな顔をしていたのでしょうね。
アニまるに言われちゃいました。「これが中学生」なんだって^_^;
中学生になると、親が学校へ行く機会も少ないのだろうと思っていたのですが、そうでもないんですね。
今週末には部活の保護者会。保護者会終了後は部活の見学ができます。
来週はオープンスクール。
はじめてだから行ってみようかなと思っていますが、アニまるがどう言うか・・・
「あの~お母さん部活見に行ってもいい??オープンスクールに行ってもいい??絶対声かけないから・・・」
別にどっちでもいいよ~というアニまる。
では見に行かせていただきます(笑)
そうそう、アニまるは剣道部に入部しました。
てっきり帰宅部だと思っていのでビックリ。
全部の部活を見学して決めたようです。
部活がはじまると、下校時間が6時30分になります。
家についたら7時過ぎです。
「ゲームする時間がなくなる~」と言いますが、アニまるの言葉を借りて
それが中学生! なのです(笑)
片道40分の道のりにも慣れてきたようですが、母としては心配・・・
だって荷物が重いんだもん~~~(涙)
昨日の朝、アニまるが、「今日の荷物は重い」と言っているので持ってみると、確かに重い!
こっそり重さを計ったら・・・7kgありました!
アニまるには言わなかったけどね。
先日の大雨の日も、重い荷物を持って往復したアニまる。
さすがにヘトヘト、おまけにびしょ濡れ。
私がとっても不安そうな顔をしていたのでしょうね。
アニまるに言われちゃいました。「これが中学生」なんだって^_^;
中学生になると、親が学校へ行く機会も少ないのだろうと思っていたのですが、そうでもないんですね。
今週末には部活の保護者会。保護者会終了後は部活の見学ができます。
来週はオープンスクール。
はじめてだから行ってみようかなと思っていますが、アニまるがどう言うか・・・
「あの~お母さん部活見に行ってもいい??オープンスクールに行ってもいい??絶対声かけないから・・・」
別にどっちでもいいよ~というアニまる。
では見に行かせていただきます(笑)
そうそう、アニまるは剣道部に入部しました。
てっきり帰宅部だと思っていのでビックリ。
全部の部活を見学して決めたようです。
部活がはじまると、下校時間が6時30分になります。
家についたら7時過ぎです。
「ゲームする時間がなくなる~」と言いますが、アニまるの言葉を借りて
それが中学生! なのです(笑)
コメント
●ピカママへ
あやかちゃんも入学おめでとう♪
なんだか生活の様子が目に浮かぶわ・・・
毎日大変そうだけで、最近は体調のほうはいいのかな?
あやかちゃんはバレー部に入ったんだね(^^)
声だし、体力つくり。やっぱり1年生はそれなんだよね。
剣道部はまず、基本の動作を覚えないといけないので、とりあえず竹刀はふらせてもらっているようです。
20項目くらいの基本を合格しないと、防具をつけあれないの。
だからまずは竹刀を使わせてもらえているけど、1年生は雑用や掃除もあるからね。
毎日遅くに帰ってきてるよ~
女の子は心配だもん。迎えに行った方がいいよね。
アニまるは近くに住む先輩と一緒に帰ってこられるようになったので今はちょっと安心しています(^^)
子供が大きくなると楽になるかなぁと思っていたけど、その逆だよね^_^;
「手を出さない。口を出さない。目を離さない」
まったくこのとおりだよね。
お互いがんばろうね!
なんだか生活の様子が目に浮かぶわ・・・
毎日大変そうだけで、最近は体調のほうはいいのかな?
あやかちゃんはバレー部に入ったんだね(^^)
声だし、体力つくり。やっぱり1年生はそれなんだよね。
剣道部はまず、基本の動作を覚えないといけないので、とりあえず竹刀はふらせてもらっているようです。
20項目くらいの基本を合格しないと、防具をつけあれないの。
だからまずは竹刀を使わせてもらえているけど、1年生は雑用や掃除もあるからね。
毎日遅くに帰ってきてるよ~
女の子は心配だもん。迎えに行った方がいいよね。
アニまるは近くに住む先輩と一緒に帰ってこられるようになったので今はちょっと安心しています(^^)
子供が大きくなると楽になるかなぁと思っていたけど、その逆だよね^_^;
「手を出さない。口を出さない。目を離さない」
まったくこのとおりだよね。
お互いがんばろうね!
●とことこ散歩さんへ
40分の道のりと重い荷物。
はじめは本当に心配だったんですが、子供が慣れてくると親も慣れてくるものですね(笑)
それでもやはり、毎日大変だろうなと思います。
そろそろ疲れがたまってきている頃なので、睡眠はいっぱいとってほしいなと思っています。
とは言っても、毎日夜更かしをしているアニまる・・・
親が何を言ってもダメなんですよ(涙)
自分でどうすべきか気づくしかないのでしょうね^_^;
剣道部には本当にビックリ!
何がどうして剣道部だったんでしょう(笑)
はじめは本当に心配だったんですが、子供が慣れてくると親も慣れてくるものですね(笑)
それでもやはり、毎日大変だろうなと思います。
そろそろ疲れがたまってきている頃なので、睡眠はいっぱいとってほしいなと思っています。
とは言っても、毎日夜更かしをしているアニまる・・・
親が何を言ってもダメなんですよ(涙)
自分でどうすべきか気づくしかないのでしょうね^_^;
剣道部には本当にビックリ!
何がどうして剣道部だったんでしょう(笑)
中学生おめでとう
なかなか来られなくてごめんね。
私、フルタイムに変更して自分の歳とのコメントもなかなかかけなくて・・・
でも、朝一では必ずパソ開くけれど。(^_^;)
アニくんも中学生だよね。
剣道部に入ったのね。
うちもバレー部にはいりほぼ毎日練習。
先週から家庭訪問週間で午前授業ですが、今日もこれから練習。
でもね、一年生なので実技より声だし等と基礎体力作りががメインです。
いや~明日も練習。
わかちゃいるが母としても一寸可哀想という気もします。
勉強道具も重いし、遠いと大変ですね。
うちは小学校の延長上(小学校から10分ほどで中学で見えます)にあるから便利。
『それが中学生』か・・・ 確かにね。
うちは毎日疲れたと言い夕飯後すぐ寝てしまうことも。
息子は折角していたバイトも辞めてしまいました。
私も何とか毎日を過ごしてますが、体力的より精神的に疲れることばかりです。
でも、子供も頑張っているから私も頑張らなくちゃね。
これから娘を友達の家まで送ってきて、夜部活が終わったら迎えに行く予定。
途中から一人なので心配です。 甘いと思いつつですが。
では行ってきます。
私、フルタイムに変更して自分の歳とのコメントもなかなかかけなくて・・・
でも、朝一では必ずパソ開くけれど。(^_^;)
アニくんも中学生だよね。
剣道部に入ったのね。
うちもバレー部にはいりほぼ毎日練習。
先週から家庭訪問週間で午前授業ですが、今日もこれから練習。
でもね、一年生なので実技より声だし等と基礎体力作りががメインです。
いや~明日も練習。
わかちゃいるが母としても一寸可哀想という気もします。
勉強道具も重いし、遠いと大変ですね。
うちは小学校の延長上(小学校から10分ほどで中学で見えます)にあるから便利。
『それが中学生』か・・・ 確かにね。
うちは毎日疲れたと言い夕飯後すぐ寝てしまうことも。
息子は折角していたバイトも辞めてしまいました。
私も何とか毎日を過ごしてますが、体力的より精神的に疲れることばかりです。
でも、子供も頑張っているから私も頑張らなくちゃね。
これから娘を友達の家まで送ってきて、夜部活が終わったら迎えに行く予定。
途中から一人なので心配です。 甘いと思いつつですが。
では行ってきます。
ピカママ #YK3boYxk URL [2008/04/28 14:23] edit
よ・・・!
40分もかかるんですか!
しかも重い荷物持って。
うわ~、大変ですね。
アニまる君、がんばれ~♪
>そうそう、アニまるは剣道部に入部しました。
帰宅部かと思ったら剣道部なんて、
かなりびっくりされたでしょうね(笑)
剣道をすることでまた新しいアニまる君の一面が
出てくるんでしょうね。
どんな風に成長していくのか、
ママはとっても楽しみですね^^
しかも重い荷物持って。
うわ~、大変ですね。
アニまる君、がんばれ~♪
>そうそう、アニまるは剣道部に入部しました。
帰宅部かと思ったら剣道部なんて、
かなりびっくりされたでしょうね(笑)
剣道をすることでまた新しいアニまる君の一面が
出てくるんでしょうね。
どんな風に成長していくのか、
ママはとっても楽しみですね^^
●あむりさんへ
ご無沙汰していますぅ~~
ご訪問ありがとう!とっても嬉しいです(≧▽≦*)
お元気でしたか!?
幼稚園児だったアニまるも、中学生になりました。
あむりさんのお子さんも、学校が遠いんだ!
え!?スリムになった??
うちのアニまるもそうなるよう、ひそかに期待しているの(笑)
ぜひまた遊びに来てくださいね♪
お待ちしています(*^^*)
あむりさんはブログなどやっていないのかな?
ご訪問ありがとう!とっても嬉しいです(≧▽≦*)
お元気でしたか!?
幼稚園児だったアニまるも、中学生になりました。
あむりさんのお子さんも、学校が遠いんだ!
え!?スリムになった??
うちのアニまるもそうなるよう、ひそかに期待しているの(笑)
ぜひまた遊びに来てくださいね♪
お待ちしています(*^^*)
あむりさんはブログなどやっていないのかな?
●もこさんへ
もこさん、お久しぶりです(*^^*)
ご訪問ありがとうございます!嬉しかったです♪
もこさんのお子さんも中学生になったんですね。
おめでとうございます(^^)
荷物の重さを量るところが私らしいとみんなに言われちゃいました~(笑)
部活結成式というのがあるんですね。
私も部活保護者会に行かなくてもいいのかなぁと思ったのですが、なにせ心配性だから(笑)どんな様子なのか気になっちゃって(^^ゞ
剣道部はわからないんですが、野球部はお茶当番があるらしいですよ~
お子さんは吹奏楽部なんですね♪
中学の吹奏楽はすばらしい演奏をしますよね!
これから楽しみですね~(*^^*)
ご訪問ありがとうございます!嬉しかったです♪
もこさんのお子さんも中学生になったんですね。
おめでとうございます(^^)
荷物の重さを量るところが私らしいとみんなに言われちゃいました~(笑)
部活結成式というのがあるんですね。
私も部活保護者会に行かなくてもいいのかなぁと思ったのですが、なにせ心配性だから(笑)どんな様子なのか気になっちゃって(^^ゞ
剣道部はわからないんですが、野球部はお茶当番があるらしいですよ~
お子さんは吹奏楽部なんですね♪
中学の吹奏楽はすばらしい演奏をしますよね!
これから楽しみですね~(*^^*)
●ひとしょん。さんへ
ひとしょん。さん、ありがとうございます(^^)
残念ながら、中学校は自転車通学は禁止になっているんですよ(ノ_・、)
毎日ヘトヘトになって帰ってきています~(笑)
部活が終わるのが6時20分なので、家に着いたら7時頃になっちゃいますよね。
時々真っ暗になって外を歩いている中学生を見かけたんですが、「どうしてこんな時間に?」と思っていたのですが、やっとその理由がわかりました^_^;
体も大きくなってきているし、心もだんだん離れていって・・・寂しい気持ち・・・
こうして大人になっていくのね~なんて思ったりしています。
残念ながら、中学校は自転車通学は禁止になっているんですよ(ノ_・、)
毎日ヘトヘトになって帰ってきています~(笑)
部活が終わるのが6時20分なので、家に着いたら7時頃になっちゃいますよね。
時々真っ暗になって外を歩いている中学生を見かけたんですが、「どうしてこんな時間に?」と思っていたのですが、やっとその理由がわかりました^_^;
体も大きくなってきているし、心もだんだん離れていって・・・寂しい気持ち・・・
こうして大人になっていくのね~なんて思ったりしています。
御無沙汰してます
アニまる君、中学生なんですね!
ご入学おめでとうございます!
中学校って小学校とガラットちがって
私も長男も????な一年を過ごしてます(笑)
通学に40分なんて、我が家とおんなじですね!
おかげで我が家の長男は、すっかりスリムになりました(笑)
また遊びにきま~す!
ご入学おめでとうございます!
中学校って小学校とガラットちがって
私も長男も????な一年を過ごしてます(笑)
通学に40分なんて、我が家とおんなじですね!
おかげで我が家の長男は、すっかりスリムになりました(笑)
また遊びにきま~す!
あむり #IY7bLZJE URL [2008/04/24 12:51] edit
こんにちは~。
以前一度コメントさせてもらったのですが、また来ました(^^ゞ
アニまる君、40分も歩いていってるんですね~!
しかも7キロを持って。(^_^;)
うちの長女も今年中学に入学したのですが、やっぱり荷物は重そうです。
といっても、徒歩10分ほどの学校なんですけど。(^^ゞ
私も今度、重さをこっそり計ってみようかな~。
そして、うちの学校も今週末に部活結成式があります。
子供だけなのかと思ったら、どうやら保護者も参加らしく・・・
Kaboさんとは逆で私は娘に
「行かないとダメ?」って聞いちゃいましたけど。ヾ( ̄▽ ̄;
んで、やっぱり「どっちでもいいよ~。」と言われたので、どうしようか迷ってます。(笑)
うちの子は、吹奏楽に入るみたいです。
ほんと部活が始まると帰宅時間が遅くなりますね。
こうやって段々中学生らしくなるんでしょうね。
長々と失礼しました・・・・
以前一度コメントさせてもらったのですが、また来ました(^^ゞ
アニまる君、40分も歩いていってるんですね~!
しかも7キロを持って。(^_^;)
うちの長女も今年中学に入学したのですが、やっぱり荷物は重そうです。
といっても、徒歩10分ほどの学校なんですけど。(^^ゞ
私も今度、重さをこっそり計ってみようかな~。
そして、うちの学校も今週末に部活結成式があります。
子供だけなのかと思ったら、どうやら保護者も参加らしく・・・
Kaboさんとは逆で私は娘に
「行かないとダメ?」って聞いちゃいましたけど。ヾ( ̄▽ ̄;
んで、やっぱり「どっちでもいいよ~。」と言われたので、どうしようか迷ってます。(笑)
うちの子は、吹奏楽に入るみたいです。
ほんと部活が始まると帰宅時間が遅くなりますね。
こうやって段々中学生らしくなるんでしょうね。
長々と失礼しました・・・・
片道40分!!
Kaboさんこんにちは。
アニまる君、中学入学おめでとうございます。
片道40分もかけて登校なんですか~。すごいですね。自転車通学とかはないんですか?娘はまだ先ですが、小学校も中学校も比較的近いところにあるので、今通っている幼稚園が一番遠いですね。
そう考えると、小学校や中学校が遠いと心配ですよね~。特に中学生にもなると、部活をして帰ってくるころには真っ暗ってこともあるんじゃないでしょうか?
剣道部かっこいいですね。部活をしているとどんどんたくましくなっていくんでしょうね。これからの成長が楽しみですね。
アニまる君、中学入学おめでとうございます。
片道40分もかけて登校なんですか~。すごいですね。自転車通学とかはないんですか?娘はまだ先ですが、小学校も中学校も比較的近いところにあるので、今通っている幼稚園が一番遠いですね。
そう考えると、小学校や中学校が遠いと心配ですよね~。特に中学生にもなると、部活をして帰ってくるころには真っ暗ってこともあるんじゃないでしょうか?
剣道部かっこいいですね。部活をしているとどんどんたくましくなっていくんでしょうね。これからの成長が楽しみですね。
トラックバック
| h o m e |