気が合うんですよ・・・^_^;
2008/02/08 Fri. 13:05 [edit]
何と気が合うのかというと、「給食」とです(笑)
さすがに夕飯をカレーにしようと思う時は、給食の献立表を確認します。
それでも忘れて、給食も夕飯もカレーとなることがあります。
「カレー好きだからいいよ♪」と子供たちは言ってくれますが、申し訳ない気持でいっぱい。
以前、晩ご飯におでんを作りました。
その日は昼間から用意し、じっくり煮込んだおでんは味も染みておいしそう~
子供たちが帰ってきて「今日の晩ご飯はおでんだよ♪昼間から煮込んじゃった」といっても、反応がいま一つ・・・
いつもだったら「やったーー!!」と喜んでくれるのに変だなぁと思っていたら・・・
「今日の給食、おでんだった」とアニまるが言います。
給食でおでん??そんなまさか・・・給食でおでんなんて出るの??
給食献立表を見ると「一口おでん」と、しっかりと書かれていますΣ(゚ロ゚;)
ご・ごめん!!
給食でおでんがでるとは(涙)
そして昨日。オヤツに「バナナチョコチップマフィン」を作りました。
いつもはプレーンなマフィンを作るのですが、昨日はなぜかバナナとチョコチップ入り。
学校から帰ってきた子供たちがパクパクおいしそうに食べてくれます。
そしてアニまるがボソッと・・・
「昨日の給食でも同じようなの食べたかも」
給食献立表を見ると、「バナナチョコチップ蒸しパン」と書いてあります。
ま・まさかーーーーこんな事が!!
なんで??
給食の献立表をもらってきても、見ることはないんですよ。
それこそ、夕飯がカレーの時くらいで。
だから潜在意識に・・・という事も考えられません。
なんなんだろう??私って・・・( ̄▽ ̄;)
さすがに夕飯をカレーにしようと思う時は、給食の献立表を確認します。
それでも忘れて、給食も夕飯もカレーとなることがあります。
「カレー好きだからいいよ♪」と子供たちは言ってくれますが、申し訳ない気持でいっぱい。
以前、晩ご飯におでんを作りました。
その日は昼間から用意し、じっくり煮込んだおでんは味も染みておいしそう~
子供たちが帰ってきて「今日の晩ご飯はおでんだよ♪昼間から煮込んじゃった」といっても、反応がいま一つ・・・
いつもだったら「やったーー!!」と喜んでくれるのに変だなぁと思っていたら・・・
「今日の給食、おでんだった」とアニまるが言います。
給食でおでん??そんなまさか・・・給食でおでんなんて出るの??
給食献立表を見ると「一口おでん」と、しっかりと書かれていますΣ(゚ロ゚;)
ご・ごめん!!
給食でおでんがでるとは(涙)
そして昨日。オヤツに「バナナチョコチップマフィン」を作りました。
いつもはプレーンなマフィンを作るのですが、昨日はなぜかバナナとチョコチップ入り。
学校から帰ってきた子供たちがパクパクおいしそうに食べてくれます。
そしてアニまるがボソッと・・・
「昨日の給食でも同じようなの食べたかも」
給食献立表を見ると、「バナナチョコチップ蒸しパン」と書いてあります。
ま・まさかーーーーこんな事が!!
なんで??
給食の献立表をもらってきても、見ることはないんですよ。
それこそ、夕飯がカレーの時くらいで。
だから潜在意識に・・・という事も考えられません。
なんなんだろう??私って・・・( ̄▽ ̄;)
コメント
●まるちゃんへ
やっぱりまるちゃんも重なる時あるのね~
ホッとしたました(笑)
私も子供に言われて確認する人です(^^ゞ
にしても・・・バナナチョコチップ蒸しパンなんて出るとは思わなかったわ^_^;
毎日チェックしなくちゃホントだめですね(笑)
ホッとしたました(笑)
私も子供に言われて確認する人です(^^ゞ
にしても・・・バナナチョコチップ蒸しパンなんて出るとは思わなかったわ^_^;
毎日チェックしなくちゃホントだめですね(笑)
●もこさんへ
はじめまして♪
いつも見てくださっていたんですね(^^)
ありがとうございます!
>冷蔵庫に給食献立表を貼ってあるにも関わらず
同じです~~
私もしっかり冷蔵庫に貼ってあるんですよ^_^;
たまにしか作らないお料理が重なる時もあります!
どうしてなんでしょうねぇ(笑)
「麩ちゃんぷるー」って郷土色が出ていますよね♪
沖縄にお住まいなんですね(^^)
沖縄はいいところですよね~大好きです。
なぜかホッとするんですよ♪
私ももこさんのブログにお邪魔させていただきますね(*^^*)
これからもよろしくお願いします。
いつも見てくださっていたんですね(^^)
ありがとうございます!
>冷蔵庫に給食献立表を貼ってあるにも関わらず
同じです~~
私もしっかり冷蔵庫に貼ってあるんですよ^_^;
たまにしか作らないお料理が重なる時もあります!
どうしてなんでしょうねぇ(笑)
「麩ちゃんぷるー」って郷土色が出ていますよね♪
沖縄にお住まいなんですね(^^)
沖縄はいいところですよね~大好きです。
なぜかホッとするんですよ♪
私ももこさんのブログにお邪魔させていただきますね(*^^*)
これからもよろしくお願いします。
●ロッピーさんへ
こんにちは、いつもありがとうございます(*^^*)
そうなんですよね~最近の給食はメニューも抱負で^_^;
ロッピーさんも給食と重なっちゃう事あるんですね。
ホッとしました。
お子さん、もうすぐ卒園なんですね。
いよいよ小学生ですか。楽しみですね(^^)
卒園式、私はアニまるのときも、チビまるの時も大泣きでした( ̄▽ ̄;)
子供がはじめて私の知らない時間を過ごし、いろんな経験をして成長したんだなと思うと泣けて泣けて・・・
卒園式の日、マスカラは禁物ですよ~(笑)
そうなんですよね~最近の給食はメニューも抱負で^_^;
ロッピーさんも給食と重なっちゃう事あるんですね。
ホッとしました。
お子さん、もうすぐ卒園なんですね。
いよいよ小学生ですか。楽しみですね(^^)
卒園式、私はアニまるのときも、チビまるの時も大泣きでした( ̄▽ ̄;)
子供がはじめて私の知らない時間を過ごし、いろんな経験をして成長したんだなと思うと泣けて泣けて・・・
卒園式の日、マスカラは禁物ですよ~(笑)
それはびっくり!
アタシもよく気が合います(笑)
ほとんど献立見てないからまたコレがいけないんだけど・・^^;
夕食時になって今日これ食べたよ・・と言う一言で初めて見るんだなぁ~(^▽^;) ハハハ
でも!!!
バナナチョコチップ蒸しパンなんていう洒落たメニューあるんですね。
しかもこれが重なっちゃうとは!ただ事ではありません!(笑)
kaboちゃん何作るにも一度は献立見る必要ありですね♪
ほとんど献立見てないからまたコレがいけないんだけど・・^^;
夕食時になって今日これ食べたよ・・と言う一言で初めて見るんだなぁ~(^▽^;) ハハハ
でも!!!
バナナチョコチップ蒸しパンなんていう洒落たメニューあるんですね。
しかもこれが重なっちゃうとは!ただ事ではありません!(笑)
kaboちゃん何作るにも一度は献立見る必要ありですね♪
はじめまして。
いつも楽しくブログ拝見しています。
私も給食と気が合うので、思わず書き込みしてしましました。(笑)
私もよくダブります。
冷蔵庫に給食献立表を貼ってあるにも関わらず。(^_^;)
しかも滅多に作らない料理を作ったときに限って、それが給食に出てたりして・・・・
この前は「麩ちゃんぷるー」を作ったら思いっきりダブってました・・・・
ま、沖縄の給食なので出てもおかしくないメニューなのですが
私はたま~にしか作りません。なのにぃ~!!
子供たちは、「給食とは具が違うからいいよ~。」と言ってくれましたけど。(笑)
うちにも6年生の女の子がいます。
なのでKaboさんのお母さん奮闘振りが結構
我が家とダブってたりして、いつも「そうそう!」と思いながら読んでいます。
これからも楽しみにしてます~。
いつも楽しくブログ拝見しています。
私も給食と気が合うので、思わず書き込みしてしましました。(笑)
私もよくダブります。
冷蔵庫に給食献立表を貼ってあるにも関わらず。(^_^;)
しかも滅多に作らない料理を作ったときに限って、それが給食に出てたりして・・・・
この前は「麩ちゃんぷるー」を作ったら思いっきりダブってました・・・・
ま、沖縄の給食なので出てもおかしくないメニューなのですが
私はたま~にしか作りません。なのにぃ~!!
子供たちは、「給食とは具が違うからいいよ~。」と言ってくれましたけど。(笑)
うちにも6年生の女の子がいます。
なのでKaboさんのお母さん奮闘振りが結構
我が家とダブってたりして、いつも「そうそう!」と思いながら読んでいます。
これからも楽しみにしてます~。
こんにちは♪
ブログで優秀賞おめでとうございます。いろんなブログを書かれているんですね。kaboさんの優しい気持ちがいっぱい詰まっていますね。素敵です♪
ところで、献立表ですが私も同じことやってしまいます(^^; 何ででしょうね・・・不思議ですよね。気が合うというか・・・
でも、給食でおでんが出るとは知りませんでした。今の給食はいろんなものが出てバラエティーにとんでいますね。
我が家の子供も、4月から小学校へ入学になりますが、kaboさんのブログを見て、とても楽しみになってきました。
泣いても笑っても残り1ヶ月半で保育園もおしまいです。卒園式・・・泣いちゃうかも。kaboさんはどうでしたか?
ところで、献立表ですが私も同じことやってしまいます(^^; 何ででしょうね・・・不思議ですよね。気が合うというか・・・
でも、給食でおでんが出るとは知りませんでした。今の給食はいろんなものが出てバラエティーにとんでいますね。
我が家の子供も、4月から小学校へ入学になりますが、kaboさんのブログを見て、とても楽しみになってきました。
泣いても笑っても残り1ヶ月半で保育園もおしまいです。卒園式・・・泣いちゃうかも。kaboさんはどうでしたか?
ロッピー #mZ7ugSrQ URL [2008/02/08 13:52] edit
トラックバック
| h o m e |