お母さんは…病気?
2008/01/03 Thu. 23:49 [edit]
チビまるは、まだまだ意味のよくわからない言葉がたくさんあります。
何かの話からアニまるが「お母さんは心配性だから」と言っているのをチビまるが聞き、いきなりこんな事を…
「心配性って、心の病気?」
(・_・)エッ......?
確かに“心”と“症”という字が入っているけど…心の病気なのか?
う~んと。病気ではないと思うけど…病気みたいなものなのかしら?って考えちゃいましたわ(笑)
なかなか言うねぇ、チビまる(^_^;)
何かの話からアニまるが「お母さんは心配性だから」と言っているのをチビまるが聞き、いきなりこんな事を…
「心配性って、心の病気?」
(・_・)エッ......?
確かに“心”と“症”という字が入っているけど…心の病気なのか?
う~んと。病気ではないと思うけど…病気みたいなものなのかしら?って考えちゃいましたわ(笑)
なかなか言うねぇ、チビまる(^_^;)
コメント
●しんまま。さんへ
あけましておめでとうございます。
お久しぶりです~
きっとお忙しくされているのだと思っていました。
子供が小さい時は「大きくなれば育児もラクに」と思っていた私ですが、幼稚園、小学校と大きくなるにつれいろんな悩みも増えてくるんだなぁと感じています。
>おしゃれで、きれいで、いつでもニコニコしていられるママが理想だけど・・・
本当にそうですよね・・・私も同じです。
でも現実はなかなか(^^ゞ
今年はアニまるも中学生になるので、できるだけ「見守る母」でいたいと思っています。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします(*^^*)
お久しぶりです~
きっとお忙しくされているのだと思っていました。
子供が小さい時は「大きくなれば育児もラクに」と思っていた私ですが、幼稚園、小学校と大きくなるにつれいろんな悩みも増えてくるんだなぁと感じています。
>おしゃれで、きれいで、いつでもニコニコしていられるママが理想だけど・・・
本当にそうですよね・・・私も同じです。
でも現実はなかなか(^^ゞ
今年はアニまるも中学生になるので、できるだけ「見守る母」でいたいと思っています。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします(*^^*)
今年もよろしく♪
あけましておめでとうございますm(_ _)m
長男が小学校にあがり、日々頭を悩ませています。
次男はまだ幼稚園で、次男は次男で悩むことも多いのですが、長男のほうがもうお手上げって感じで(>o<)
子供の成長とともに、色々と悩む内容も変わってくるものですね。
おしゃれで、きれいで、いつでもニコニコしていられるママが理想だけど・・・現実は、髪の毛ふり乱して、身なりを構わず、日々悩み、目を吊り上げているような毎日???
子供の言動・行動に心乱されず、どっしりと構えて、じっくり子供と向き合える、そんな母になることが今年の目標でしょうか。
Kaboさんにはついついアフィリの話ではなく、育児についての書き込みなってしまいます。ごめんなさい。
こんなマイペースな私ですが、今年も宜しくです。
長男が小学校にあがり、日々頭を悩ませています。
次男はまだ幼稚園で、次男は次男で悩むことも多いのですが、長男のほうがもうお手上げって感じで(>o<)
子供の成長とともに、色々と悩む内容も変わってくるものですね。
おしゃれで、きれいで、いつでもニコニコしていられるママが理想だけど・・・現実は、髪の毛ふり乱して、身なりを構わず、日々悩み、目を吊り上げているような毎日???
子供の言動・行動に心乱されず、どっしりと構えて、じっくり子供と向き合える、そんな母になることが今年の目標でしょうか。
Kaboさんにはついついアフィリの話ではなく、育児についての書き込みなってしまいます。ごめんなさい。
こんなマイペースな私ですが、今年も宜しくです。
トラックバック
| h o m e |