役員いろいろ・・・
2007/01/28 Sun. 00:46 [edit]
年度末という事もあって、来年度の役員決めというのがいろいろあります。
そういう私も、来年度PTA本部役員選考委員で決める方だし^_^;
ちょっと前、子供会の役員をやらないかと声がかかりました。
やっぱりね・・・子供も高学年だしそろそろ来ると思っていたんですよね。
でも、「考えておきます」と返事をして以来声がかからないので、たぶん他に引き受けてくれる人がいたんだと思います。
子ども会の役員、セーフ?(笑)
そして先日、現在のPTA本部役員の方から来年度の本部役員に誘われてしまいました。
それも二人の人から別々に。でも、これはお断りしました。
だって、ぜんぜん器じゃない・・・
もしあの中に私がいたらと想像すると、迷惑ばかりかけてしまいそうですしね^_^;
さらに、昨日。
今度は野球チームの班長を頼まれました。
現在の私の班の班長さんを見ていると、とても大変そうだったのですが、これは引き受けることにしました。
お仕事をされている人が多いので、野球チームという限られた人数の中では班長ができる人が少ないというのがわかっていたから。
1年間がんばります!
今年(来年度)こそは学校の役員など何もやらないぞ!と思っていたのですが、結局こういう事に・・・(苦笑)
新年度、学校の役員決めはどうなるのかなぁ。
そういう私も、来年度PTA本部役員選考委員で決める方だし^_^;
ちょっと前、子供会の役員をやらないかと声がかかりました。
やっぱりね・・・子供も高学年だしそろそろ来ると思っていたんですよね。
でも、「考えておきます」と返事をして以来声がかからないので、たぶん他に引き受けてくれる人がいたんだと思います。
子ども会の役員、セーフ?(笑)
そして先日、現在のPTA本部役員の方から来年度の本部役員に誘われてしまいました。
それも二人の人から別々に。でも、これはお断りしました。
だって、ぜんぜん器じゃない・・・
もしあの中に私がいたらと想像すると、迷惑ばかりかけてしまいそうですしね^_^;
さらに、昨日。
今度は野球チームの班長を頼まれました。
現在の私の班の班長さんを見ていると、とても大変そうだったのですが、これは引き受けることにしました。
お仕事をされている人が多いので、野球チームという限られた人数の中では班長ができる人が少ないというのがわかっていたから。
1年間がんばります!
今年(来年度)こそは学校の役員など何もやらないぞ!と思っていたのですが、結局こういう事に・・・(苦笑)
新年度、学校の役員決めはどうなるのかなぁ。
コメント
●momoさんへ
はじめまして!ご訪問ありがとうございます♪
ぷっち・も~るにも遊びに来てくださっているのですね(*^^*)
本当にありがとうございます!
momoさんがお住まいのところは地区ごとにPTAの役員さんを決めるんですね。
そういう決め方も平等でいいかもしれませんね!
少年野球では保護者会長ですか!?
うちの子が通う野球チームの会長さんのがんばっている姿を見ると本当に頭が下がります。
momoさんもいろいろご苦労があるかと思いますが、きっと皆さんそんな姿に感謝してくれると思いますよ。
そうですね。momoさんのおっしゃるように、楽しみながらやっていけるよう私もがんばります!
ぷっち・も~るを見て元気が出てやる気が出ると言っていただけると本当に嬉しいです!
こちらこそ、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします(*^^*)
ぷっち・も~るにも遊びに来てくださっているのですね(*^^*)
本当にありがとうございます!
momoさんがお住まいのところは地区ごとにPTAの役員さんを決めるんですね。
そういう決め方も平等でいいかもしれませんね!
少年野球では保護者会長ですか!?
うちの子が通う野球チームの会長さんのがんばっている姿を見ると本当に頭が下がります。
momoさんもいろいろご苦労があるかと思いますが、きっと皆さんそんな姿に感謝してくれると思いますよ。
そうですね。momoさんのおっしゃるように、楽しみながらやっていけるよう私もがんばります!
ぷっち・も~るを見て元気が出てやる気が出ると言っていただけると本当に嬉しいです!
こちらこそ、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします(*^^*)
こんにちは
はじめまして・・・
ですが、私のほうからはいつもサイトつくりの参考にしたり、目標にしたりで何度も、訪問させてもらっています。
私の地域は、過疎化が進んでいて、子供の数も親の数も少なく、毎年何らかの役が回ってきます。
今年は、学校PTAの会長、副会長があたる地区だったんですが、ギリギリ・・と言う感じで他の方が受けてくれることになりました。
でも、kaboさんと同じく、少年野球の保護者会長をすることになりました。
子供会も当たるかもしれません。
大変で急がしいけれど、年をとった時に、あの頃は忙しくて大変だったけど一番いい頃だったな~と思うんだろうと思っています。
そのためにも、大変さを楽しみながらやっていければいいなぁと思っています。
小学生の子供が2人くらいいる頃が一番家族らしくみえる時だとも思っています。
楽しみながら頑張りましょうね。
PS=サイト作りにいき詰まった時、ぷっち・もーるを訪れると、なぜか元気がでて、またやる気が出てきます。
これからもよろしくお願いします。
ですが、私のほうからはいつもサイトつくりの参考にしたり、目標にしたりで何度も、訪問させてもらっています。
私の地域は、過疎化が進んでいて、子供の数も親の数も少なく、毎年何らかの役が回ってきます。
今年は、学校PTAの会長、副会長があたる地区だったんですが、ギリギリ・・と言う感じで他の方が受けてくれることになりました。
でも、kaboさんと同じく、少年野球の保護者会長をすることになりました。
子供会も当たるかもしれません。
大変で急がしいけれど、年をとった時に、あの頃は忙しくて大変だったけど一番いい頃だったな~と思うんだろうと思っています。
そのためにも、大変さを楽しみながらやっていければいいなぁと思っています。
小学生の子供が2人くらいいる頃が一番家族らしくみえる時だとも思っています。
楽しみながら頑張りましょうね。
PS=サイト作りにいき詰まった時、ぷっち・もーるを訪れると、なぜか元気がでて、またやる気が出てきます。
これからもよろしくお願いします。
●mokoさんへ
こんにちは♪遊びに来てくれてありがとうございます。
とっても嬉しいです(*^^*)
みなさんの視線が痛いってわかります~~
私も次男が年長さんのとき、下に子供はいないし、幼稚園での役員経験がないしで役員決めの時はドキドキでした(笑)
妊娠おめでとうございます!
楽しみですね~♪
お子さんのお世話をしながらの妊娠生活、大変かと思いますが、どうかお体を大切にしてくださいね♪
とっても嬉しいです(*^^*)
みなさんの視線が痛いってわかります~~
私も次男が年長さんのとき、下に子供はいないし、幼稚園での役員経験がないしで役員決めの時はドキドキでした(笑)
妊娠おめでとうございます!
楽しみですね~♪
お子さんのお世話をしながらの妊娠生活、大変かと思いますが、どうかお体を大切にしてくださいね♪
●ロハスさんへ
ひえ~一度連絡があったら断れないって・・・きついですねーーー
私は本部役員、断っちゃった人・・・(笑)
役員も嫌なことばかりじゃないんだけど、いつもやっている人が同じというのがちょっと不満かなぁ。
いまはみんな仕事をもっているんだから、みんなで協力しなくちゃねと思うんですが、なかなか・・・ね^_^;
そういえば、うちもそろそろ町内会の班長が回ってきそうだったわ。
たしか前にやったのが、10年ほど前になるような気がします(;^_^A アセアセ・・・
私は本部役員、断っちゃった人・・・(笑)
役員も嫌なことばかりじゃないんだけど、いつもやっている人が同じというのがちょっと不満かなぁ。
いまはみんな仕事をもっているんだから、みんなで協力しなくちゃねと思うんですが、なかなか・・・ね^_^;
そういえば、うちもそろそろ町内会の班長が回ってきそうだったわ。
たしか前にやったのが、10年ほど前になるような気がします(;^_^A アセアセ・・・
●ともこんへ
しょうがないよね・・・子供が高学年になると。
誰かがやらなくちゃいけないし・・・
野球の班長さんは、連絡とるのがとにかく大変みたい。
なかなか連絡がとれない人もいるし。
でも、毎週野球はあるから必死に連絡とるみたいよ~
ともこんは子供会の役員さんだったんだよね。
大変だったでしょうーーー
本当にお疲れ様でした。
役員決めはママ達の永遠の悩みのテーマだよね^_^;
誰かがやらなくちゃいけないし・・・
野球の班長さんは、連絡とるのがとにかく大変みたい。
なかなか連絡がとれない人もいるし。
でも、毎週野球はあるから必死に連絡とるみたいよ~
ともこんは子供会の役員さんだったんだよね。
大変だったでしょうーーー
本当にお疲れ様でした。
役員決めはママ達の永遠の悩みのテーマだよね^_^;
お久しぶりです。
以前コメントさせていただいたことがあるもふもふです。
(しばらくPC生活から離れていた為、かなり前ですが
)
名前、mokoに変わりました(^^)
役員決め、毎年その時期になると憂鬱です(^^;)
私は仕事もしてないし、ちょっと前まで子供は
1人だけだったから、皆さんの視線が痛かったです(笑)
いよいよ来年はやらなきゃダメかな・・・と思ってたら、妊娠判明。
なんとか今年も逃げ切れそうです(笑)
しかし4月から町内会の班長がまわってくるんですよ(泣)
これは妊娠を理由に逃げられないので、なんとか頑張りたいと思います(^^;)
以前コメントさせていただいたことがあるもふもふです。
(しばらくPC生活から離れていた為、かなり前ですが

名前、mokoに変わりました(^^)
役員決め、毎年その時期になると憂鬱です(^^;)
私は仕事もしてないし、ちょっと前まで子供は
1人だけだったから、皆さんの視線が痛かったです(笑)
いよいよ来年はやらなきゃダメかな・・・と思ってたら、妊娠判明。
なんとか今年も逃げ切れそうです(笑)
しかし4月から町内会の班長がまわってくるんですよ(泣)
これは妊娠を理由に逃げられないので、なんとか頑張りたいと思います(^^;)
kadoさんすごいですね。
学校とかの役員ってとても忙しくて大変そうですね。私もこれからの身なので怖いです。一度連絡があったら断れないという学校もあるみたいです。有無を言わせずってやつですかねえ。でも子供の在学中には絶対に何かが回ってきそうです。近所の隣組長はやったことあるんですけどね…。
ロハス #- URL [2007/01/30 13:24] edit
kaboちゃん、えらい!
結局、今年も役員ですね。
野球の班長さんのお仕事も、休日だけといっても大変なんでしょう?
でも、学校のPTAの本部役員よりは気は楽かな?(笑)
私は2年間やった子供会役員を降りれるし、PTAもやったから今年こそは何もナシでいきたい!(^-^;
役員決めは新年度になってからなんだけどね。
うちも本部役員はそろそろ決めるのかな?声がかからない事を祈ろう(笑)
野球の班長さんのお仕事も、休日だけといっても大変なんでしょう?
でも、学校のPTAの本部役員よりは気は楽かな?(笑)
私は2年間やった子供会役員を降りれるし、PTAもやったから今年こそは何もナシでいきたい!(^-^;
役員決めは新年度になってからなんだけどね。
うちも本部役員はそろそろ決めるのかな?声がかからない事を祈ろう(笑)
トラックバック
| h o m e |