来年のカレンダー購入♪
2006/11/07 Tue. 12:13 [edit]
今年もあと2ヶ月。早いものですよね。
年賀状も発売になって、今年こそは早めに準備をと思っているのですが、どうなる事やら・・・^_^;
先日、来年のカレンダーを購入しました。
マイデスク用の卓上カレンダーです♪
2007 カレンダー トリプル デスクトップカレンダー
予定を立て、その予定を確認しながら使うのに便利そう!と思って購入したカレンダーです♪
いまは卓上カレンダーに予定を書き込み、別の紙に「いますぐ」「今週中」「今月中」というように仕事の予定を書いて確認しています。
それがこのカレンダーひとつでできちゃうんですよ♪
年賀状も発売になって、今年こそは早めに準備をと思っているのですが、どうなる事やら・・・^_^;
先日、来年のカレンダーを購入しました。
マイデスク用の卓上カレンダーです♪
2007 カレンダー トリプル デスクトップカレンダー

予定を立て、その予定を確認しながら使うのに便利そう!と思って購入したカレンダーです♪
いまは卓上カレンダーに予定を書き込み、別の紙に「いますぐ」「今週中」「今月中」というように仕事の予定を書いて確認しています。
それがこのカレンダーひとつでできちゃうんですよ♪
左から年間、マンスリー、ウィークリーの3つのカレンダーになっているとっても便利な卓上カレンダーです。
年間(左)の部分はめくるとメモ帳にもなっています。

そしてもうひとつ嬉しいのは、「月曜始まり」になっている事。

1週間って月~金曜日がひとまとまりという感覚があるのですが、通常のカレンダーは日曜日が始まりになっていますよね。
毎年JRA(競馬の)の壁掛けタイプのカレンダーを主人が買ってくるのですが、これは月曜始まりのカレンダーでとても見やすいな~と思っていました。競馬というのがちょっと・・・なんですが(笑)
来年は1月1日が月曜日。探しやすいと思うので(左に数字が寄っている)壁掛けタイプのカレンダーも探してみよう~(*^-^*)
こちらの卓上カレンダーはアンジェ
さんで購入しました。
アンジェさんでは、ご来場者1500万人突破記念という事でプチプレゼントが同胞されていました。

ペンネです♪
アニまるが「作って~作って~」というので(笑)さっそく作っていただきました♪
年間(左)の部分はめくるとメモ帳にもなっています。

そしてもうひとつ嬉しいのは、「月曜始まり」になっている事。

1週間って月~金曜日がひとまとまりという感覚があるのですが、通常のカレンダーは日曜日が始まりになっていますよね。
毎年JRA(競馬の)の壁掛けタイプのカレンダーを主人が買ってくるのですが、これは月曜始まりのカレンダーでとても見やすいな~と思っていました。競馬というのがちょっと・・・なんですが(笑)
来年は1月1日が月曜日。探しやすいと思うので(左に数字が寄っている)壁掛けタイプのカレンダーも探してみよう~(*^-^*)
こちらの卓上カレンダーはアンジェ
アンジェさんでは、ご来場者1500万人突破記念という事でプチプレゼントが同胞されていました。

ペンネです♪
アニまるが「作って~作って~」というので(笑)さっそく作っていただきました♪
category: 生活雑貨
コメント
●ヨーズさんへ
こんにちは♪
私も、ギリギリにならないと行動を起こせないんですよ~(笑)
今年は奇跡的にカレンダーを早期に購入しました!
いつもカレンダーをはじめ、メモ帳・手帳などあちこちに予定を書き込んで、どれに書いたかわからなくなる始末・・・^_^;
来年はこのカレンダーひとつでピシッとスケジュール管理・・・できるかな?(笑)
私も、ギリギリにならないと行動を起こせないんですよ~(笑)
今年は奇跡的にカレンダーを早期に購入しました!
いつもカレンダーをはじめ、メモ帳・手帳などあちこちに予定を書き込んで、どれに書いたかわからなくなる始末・・・^_^;
来年はこのカレンダーひとつでピシッとスケジュール管理・・・できるかな?(笑)
●さとえりさんへ
こんにちは!お久しぶりです(*^^*)
月~金曜日、そして土・日曜日をひとかたまりに考えてしまうので、やっぱり月曜始まりというのは使いやすいですよね(^^)
日曜はじまりのカレンダーって日本独特のものなのかしら?
そういえば、手帳は月曜始まりですよね。
せっかく買った来年のカレンダー。
私はちゃんと最後まで使いこなせるかな??(笑)
月~金曜日、そして土・日曜日をひとかたまりに考えてしまうので、やっぱり月曜始まりというのは使いやすいですよね(^^)
日曜はじまりのカレンダーって日本独特のものなのかしら?
そういえば、手帳は月曜始まりですよね。
せっかく買った来年のカレンダー。
私はちゃんと最後まで使いこなせるかな??(笑)
なににつけ遅くて…。
年賀状・クリスマスケーキ・カレンダー…、なににつけ遅い私は「予約」が苦手です。
だからこそ!のカレンダーは力を入れて選びたい、選ぶべきですよね~。
このカレンダー、主婦をパリッとさせてくれそう、要チェックですね!
おまけもウレシイしね♪
だからこそ!のカレンダーは力を入れて選びたい、選ぶべきですよね~。
このカレンダー、主婦をパリッとさせてくれそう、要チェックですね!
おまけもウレシイしね♪
こんにちは
とても画期的なカレンダーですね☆
私も来年の手帳は月曜日始まりのにしました。
ヨーロッパでは月曜始まりが多いみたいで
キリスト教の天地創造
主は6日間で世界を作り上げ
7日目を安息日としたってところに
由来しているみたいですね~
何はともあれ月曜日始まりだと
週末に向けてがんばるぞ~って
気分にさせてもらえますけど(笑)
とても画期的なカレンダーですね☆
私も来年の手帳は月曜日始まりのにしました。
ヨーロッパでは月曜始まりが多いみたいで
キリスト教の天地創造
主は6日間で世界を作り上げ
7日目を安息日としたってところに
由来しているみたいですね~
何はともあれ月曜日始まりだと
週末に向けてがんばるぞ~って
気分にさせてもらえますけど(笑)
さとえり #- URL [2006/11/07 15:53] edit
トラックバック
| h o m e |