OhmyNewsにてご紹介いただきました
2006/10/12 Thu. 13:24 [edit]
OhmyNews>経済>仮想店舗が普通のビジネスになる日 アフィリエイト今昔物語【後編】 インタビュー記事にてご紹介いただきました。
【後編】となっているので、もちろん【前編】もあるのですが、一番はじめにインタビューを受けご紹介していただいたのが2005年3月。1年以上前のことでした。
そして【中編】というのもありまして、そちらは2005年4月でした。
前編、中編は別サイトでの掲載だったのですが、今回前編・中編・後編とすべてOhmyNewsで読む事ができます。
昔のインタビュー記事。なんだかとても懐かしかったです。
今回はメールインタビューだったので、文章で回答させていただきました。
掲載記事を読んで思う事は、プロの人が書く文章は本当にすばらしいなという事。
「そっか~ここはこういうふうに書くとよかったんだ!」と気づかされる事ばかり。
恥ずかしいわ~^_^;
文章力、磨かなくてはいけないなと感じます。
次回は「アルファブロガーと呼ばれるそれらの人々へのインタビューにより、ブログの持つ可能性について考えます」という記事になるようです。
興味津々、楽しみです♪
OhmyNews:市民記者から寄せられた原稿を編集し、ニュースとしてサイトに掲載する、市民参加型のインターネットニュースサイト
【後編】となっているので、もちろん【前編】もあるのですが、一番はじめにインタビューを受けご紹介していただいたのが2005年3月。1年以上前のことでした。
そして【中編】というのもありまして、そちらは2005年4月でした。
前編、中編は別サイトでの掲載だったのですが、今回前編・中編・後編とすべてOhmyNewsで読む事ができます。
昔のインタビュー記事。なんだかとても懐かしかったです。
今回はメールインタビューだったので、文章で回答させていただきました。
掲載記事を読んで思う事は、プロの人が書く文章は本当にすばらしいなという事。
「そっか~ここはこういうふうに書くとよかったんだ!」と気づかされる事ばかり。
恥ずかしいわ~^_^;
文章力、磨かなくてはいけないなと感じます。
次回は「アルファブロガーと呼ばれるそれらの人々へのインタビューにより、ブログの持つ可能性について考えます」という記事になるようです。
興味津々、楽しみです♪
OhmyNews:市民記者から寄せられた原稿を編集し、ニュースとしてサイトに掲載する、市民参加型のインターネットニュースサイト
コメント
●オレンジスカイさんへ
こんにちは♪
記事を読んでくださってありがとうございました!
ブログでの情報発信はなかなか難しいものですよね。
特に私は文章力がないので、なおの事(^^ゞ
オレンジスカイさんのブログは、率直で、読む人の参考になる事が必ず書かれているなといつも思っていましたよ(*^^*)
>自分の言葉で再考することを忘れてはいけない
さすが!オレンジスカイさん。
私も大切な事だと感じています。
記事を読んでくださってありがとうございました!
ブログでの情報発信はなかなか難しいものですよね。
特に私は文章力がないので、なおの事(^^ゞ
オレンジスカイさんのブログは、率直で、読む人の参考になる事が必ず書かれているなといつも思っていましたよ(*^^*)
>自分の言葉で再考することを忘れてはいけない
さすが!オレンジスカイさん。
私も大切な事だと感じています。
こんにちは~!
記事とっても勉強になりました。
私がKaboさんに聞きたかった質問ばっかりでした♪(ノ゜ρ゜)ノ
私もちょっとでも「この記事を読んでよかった」と思ってもらえるようにと日々精進していますが・・・ブログだとどうしてもそれがおろそかになるような気がするんですよね(自分は)。
簡単に情報発信できるからこそ、情報に流されないで、自分の言葉で再考することを忘れてはいけないなって、改めて気づきました。
記事とっても勉強になりました。
私がKaboさんに聞きたかった質問ばっかりでした♪(ノ゜ρ゜)ノ
私もちょっとでも「この記事を読んでよかった」と思ってもらえるようにと日々精進していますが・・・ブログだとどうしてもそれがおろそかになるような気がするんですよね(自分は)。
簡単に情報発信できるからこそ、情報に流されないで、自分の言葉で再考することを忘れてはいけないなって、改めて気づきました。
トラックバック
| h o m e |