保護者会、役員決め、そして春休み~
2012/03/24 Sat. 17:26 [edit]
先日中学校の保護者会がありました。
チビまるたち2年生は3年生になるにあたりクラス替えがないため、その保護者会で来年度の役員決めもありました。
まず体育館で全体会が行われます。
ん?人数少なくない??
その後各クラスに分かれて保護者となります。
まさか・・・と思っていたんですが、思ったとおりチビまるのクラスの保護者会出席者はたったの8名。
「役員決め」があるとわかっていたので、この人数だったんでしょうね^_^;
役員ってそんなに悪いことばかりじゃないのにね。
3年間で1度やればOKだし。
役員をやったことがない人は「大変だ」という印象が強いと思うのですが、負担は少ないです。
特に中学生になると、親の出番は少ないし、働いている人が多いというのがわかっているから、役員会も土曜日に開催されることが多いいんですよ。
子供の学校での様子も見えてくるし、友達も増えます。先生からもいろんな話が聞けます。
まぁ、ひとそれぞれいろんな事情があるので一概には言えないのですが。
で、やっぱり決まらない役員というのがあって、4月に持ち越し・・・
4月はじめの保護者会は修学旅行の説明会も兼ねているので、たぶん出席者も多いんじゃないかな。
私は学級委員を引き受けることにしました。
3年生の学級委員は卒業対策委員となります。
この役員が一番学校のことがよく見えるんですよ。
今年度は役員をやっていなかったんですが、チビまるの学校での様子がまったく見えてこない!!
何も話さないし、何をやっているのかさっぱり・・・^_^;
義務教育もこれで最後の年になるから、私も思い出作りということで。
さて、今日から春休みになりました。
早起きしなくていいけど、お昼ご飯の用意がねぇ。
でも、3月はじめにあった定期試験の時から高校生のアニまるは毎日2時間とか3時間で帰ってきていました。
なので、春休みに入る前からお昼ご飯ネタ切れ状態です(笑)
チビまるはいよいよ受験生となるため、塾の「春期講習」に通うことになっています。
私もまた受験生の母となります。
アニまるのときは「うちには受験生がいないから」という感じだったけど、今度はチビまるだからなぁ。
本物の受験生の母になれるかもね(笑)
チビまるたち2年生は3年生になるにあたりクラス替えがないため、その保護者会で来年度の役員決めもありました。
まず体育館で全体会が行われます。
ん?人数少なくない??
その後各クラスに分かれて保護者となります。
まさか・・・と思っていたんですが、思ったとおりチビまるのクラスの保護者会出席者はたったの8名。
「役員決め」があるとわかっていたので、この人数だったんでしょうね^_^;
役員ってそんなに悪いことばかりじゃないのにね。
3年間で1度やればOKだし。
役員をやったことがない人は「大変だ」という印象が強いと思うのですが、負担は少ないです。
特に中学生になると、親の出番は少ないし、働いている人が多いというのがわかっているから、役員会も土曜日に開催されることが多いいんですよ。
子供の学校での様子も見えてくるし、友達も増えます。先生からもいろんな話が聞けます。
まぁ、ひとそれぞれいろんな事情があるので一概には言えないのですが。
で、やっぱり決まらない役員というのがあって、4月に持ち越し・・・
4月はじめの保護者会は修学旅行の説明会も兼ねているので、たぶん出席者も多いんじゃないかな。
私は学級委員を引き受けることにしました。
3年生の学級委員は卒業対策委員となります。
この役員が一番学校のことがよく見えるんですよ。
今年度は役員をやっていなかったんですが、チビまるの学校での様子がまったく見えてこない!!
何も話さないし、何をやっているのかさっぱり・・・^_^;
義務教育もこれで最後の年になるから、私も思い出作りということで。
さて、今日から春休みになりました。
早起きしなくていいけど、お昼ご飯の用意がねぇ。
でも、3月はじめにあった定期試験の時から高校生のアニまるは毎日2時間とか3時間で帰ってきていました。
なので、春休みに入る前からお昼ご飯ネタ切れ状態です(笑)
チビまるはいよいよ受験生となるため、塾の「春期講習」に通うことになっています。
私もまた受験生の母となります。
アニまるのときは「うちには受験生がいないから」という感じだったけど、今度はチビまるだからなぁ。
本物の受験生の母になれるかもね(笑)
本当にいるんだね、こんな人・・・
2012/03/19 Mon. 10:38 [edit]
先日、電車に乗った時のこと。
改札を出ようと思って、Suicaを「ピッ!」としようとしたら、ウンともスンともいいません。
おかしいな~と思ってよく見たら・・・
キャッシュカードだった( ̄□||||!! しかも色が全然違う
「お先にどうぞ」と言ってその場を離れたけど、見られた?誰かに見られた??
めちゃくちゃ恥ずかしーーー
聞いたことある話だけど、まさか自分もやっちゃうなんてね^_^;
それが私、Kaboでございます(笑)
改札を出ようと思って、Suicaを「ピッ!」としようとしたら、ウンともスンともいいません。
おかしいな~と思ってよく見たら・・・
キャッシュカードだった( ̄□||||!! しかも色が全然違う
「お先にどうぞ」と言ってその場を離れたけど、見られた?誰かに見られた??
めちゃくちゃ恥ずかしーーー
聞いたことある話だけど、まさか自分もやっちゃうなんてね^_^;
それが私、Kaboでございます(笑)
ふうちゃんのトイレトレーニング?
2012/03/14 Wed. 11:36 [edit]
さびしがり屋さん?
2012/03/13 Tue. 11:51 [edit]
昨日の朝、アニまるが学校へ出かける時突然こんなことを聞いてきました。
「今日はお母さんいる?」
最近仕事で外出することが多かったので、もしかして帰ってきた時にお母さんがいないのが寂しかった??
「ごめんね。今日も午後から出かけるんだ・・・。でも、アニまるが帰ってきた時にはいるよ!」
※アニまるはいま試験中のため午前中に帰ってきます
「そう、じゃあオレ、カギ持っていかなくて大丈夫だね!」
つまり・・・出かける寸前、カギを持つのを忘れていることに気づき、それを取りに自分の部屋まで行くのが面倒だったというわけなのです^_^;
だよね。
帰ってきた時にお母さんがいなくて寂しいというより、むしろ嬉しいって年頃よね~
あ~ビックリした~(笑)
どこまでも、面倒くさがり屋のアニまるです。
そして夕方。
帰りがちょっと遅くなっちゃって(と言っても午後7時くらいね)、晩ご飯が「焼きそば」になってしまいました。
焼きそばを食べながらチビまるが一言。
「晩ご飯が焼きそばってさぁ、お父さんに怒られない?」
え?やっぱり晩ご飯が焼きそばってダメ?
チビまるはそんなふうに思っていたの?
チビまるの頭の中 : 晩ご飯が焼きそば ⇒ 手抜き ⇒ お父さんが怒る
う~ん、、、悪いなって思うけど、怒られるって考えた事はなかったなぁ。
大丈夫!ほら、お父さんには酒の肴ってものが付くから・・・(;^_^A アセアセ・・・
「今日はお母さんいる?」
最近仕事で外出することが多かったので、もしかして帰ってきた時にお母さんがいないのが寂しかった??
「ごめんね。今日も午後から出かけるんだ・・・。でも、アニまるが帰ってきた時にはいるよ!」
※アニまるはいま試験中のため午前中に帰ってきます
「そう、じゃあオレ、カギ持っていかなくて大丈夫だね!」
つまり・・・出かける寸前、カギを持つのを忘れていることに気づき、それを取りに自分の部屋まで行くのが面倒だったというわけなのです^_^;
だよね。
帰ってきた時にお母さんがいなくて寂しいというより、むしろ嬉しいって年頃よね~
あ~ビックリした~(笑)
どこまでも、面倒くさがり屋のアニまるです。
そして夕方。
帰りがちょっと遅くなっちゃって(と言っても午後7時くらいね)、晩ご飯が「焼きそば」になってしまいました。
焼きそばを食べながらチビまるが一言。
「晩ご飯が焼きそばってさぁ、お父さんに怒られない?」
え?やっぱり晩ご飯が焼きそばってダメ?
チビまるはそんなふうに思っていたの?

う~ん、、、悪いなって思うけど、怒られるって考えた事はなかったなぁ。
大丈夫!ほら、お父さんには酒の肴ってものが付くから・・・(;^_^A アセアセ・・・
今年度最後のお弁当だ~
2012/03/05 Mon. 14:31 [edit]
アニまるが高校に入学してからはじまったお弁当作り。今日が今年度最後のお弁当となりました。
4月にお弁当がはじまった時はどうなる事かと思ったけれど、ちゃんと続けられるものなのねぇ。
時々コンビニで買って行ってくれたらな・・・という夢は結局かなわず(笑)
「そんな事をするなら学校を休む」と訳のわからないことを言うんだから、しょうがないわよね^_^;
とにかく面倒くさがりのアニまるなのでした。
今週末から学年末テストがはじまります。
あいかわらず勉強しない高校生アニまる。
現実逃避型の性格なのか、床も見えなくなるくらい散らかっていた部屋の片づけを土・日曜日にやっていました。
チビまるはチビまるで、3学期のテストが終わったのですが、いつもどおりかんばしくない成績で・・・
テスト前には机にむかっているようなんですが、なぜでしょう(涙)
でもね、「アイツやってないよ!」とアニまるが自信たっぷりに言っていたの。
ちょっと勉強を見てあげたらしいのですが、1時間後見に行ったら、1時間前とおなじところを開いていたらしいの(´o`;)ゞ トホホ…
チビまるはすぐに違う世界に行っちゃうのよね~たぶん・・・
いよいよチビまるが受験生かぁ。
あぁ、、、胃が痛くなりそう。
お母さん痩せちゃうかもよ、ウソウソ(笑)
4月にお弁当がはじまった時はどうなる事かと思ったけれど、ちゃんと続けられるものなのねぇ。
時々コンビニで買って行ってくれたらな・・・という夢は結局かなわず(笑)
「そんな事をするなら学校を休む」と訳のわからないことを言うんだから、しょうがないわよね^_^;
とにかく面倒くさがりのアニまるなのでした。
今週末から学年末テストがはじまります。
あいかわらず勉強しない高校生アニまる。
現実逃避型の性格なのか、床も見えなくなるくらい散らかっていた部屋の片づけを土・日曜日にやっていました。
チビまるはチビまるで、3学期のテストが終わったのですが、いつもどおりかんばしくない成績で・・・
テスト前には机にむかっているようなんですが、なぜでしょう(涙)
でもね、「アイツやってないよ!」とアニまるが自信たっぷりに言っていたの。
ちょっと勉強を見てあげたらしいのですが、1時間後見に行ったら、1時間前とおなじところを開いていたらしいの(´o`;)ゞ トホホ…
チビまるはすぐに違う世界に行っちゃうのよね~たぶん・・・
いよいよチビまるが受験生かぁ。
あぁ、、、胃が痛くなりそう。
お母さん痩せちゃうかもよ、ウソウソ(笑)
| h o m e |