本格だしが2分で取れる【分とく山】旨みポット 購入レポート
2007/07/31 Tue. 10:21 [edit]
子供たち北海道へ
2007/07/29 Sun. 14:50 [edit]
昨日子供たちは無事北海道に到着しました。
私が心配していた「アニまる大人扱い」に関しても、無事クリア~でした♪
チビまるが「お子様一人旅」でOKだったので、アニまるは「お子様一人旅」ではないのですが一緒に行動できたんです(*^^)v
チビまるの付き添いという事で、親が搭乗口まで同伴できたしね♪
来年の事を考えて、子供たちだけで搭乗口まで歩かせてみました。
特に難しいことはないのですが、一度経験すると自信にもつながりますしね。
出発の前日はアニまるより私のほうがドキドキだったかも。
いろんな状況を考えちゃって・・・^_^;
こんな時大丈夫かな?あんな事があったらどうするだろう??などなど(笑)
とにかく無事北海道へ到着し、おじいちゃん・おばあちゃんとの再会を果たしました(*^^*)
北海道は涼しいそうです。羨ましいな~
10日間、子供のいない生活になります。
当然、野球の練習&試合もないのでお弁当を作ることもないし、応援に出かけることもありません。
朝寝坊ができる日曜日ってホント久しぶりでした。
私が心配していた「アニまる大人扱い」に関しても、無事クリア~でした♪
チビまるが「お子様一人旅」でOKだったので、アニまるは「お子様一人旅」ではないのですが一緒に行動できたんです(*^^)v
チビまるの付き添いという事で、親が搭乗口まで同伴できたしね♪
来年の事を考えて、子供たちだけで搭乗口まで歩かせてみました。
特に難しいことはないのですが、一度経験すると自信にもつながりますしね。
出発の前日はアニまるより私のほうがドキドキだったかも。
いろんな状況を考えちゃって・・・^_^;
こんな時大丈夫かな?あんな事があったらどうするだろう??などなど(笑)
とにかく無事北海道へ到着し、おじいちゃん・おばあちゃんとの再会を果たしました(*^^*)
北海道は涼しいそうです。羨ましいな~
10日間、子供のいない生活になります。
当然、野球の練習&試合もないのでお弁当を作ることもないし、応援に出かけることもありません。
朝寝坊ができる日曜日ってホント久しぶりでした。
もうすぐ北海道へ
2007/07/26 Thu. 15:21 [edit]
28日(土)から子どもたちが北海道の実家へ行くので、その準備もあって、夏休みに入ってからバタバタと過ごしています。
今日、荷物を送りました。
去年までは、いっぱ~い荷物があったのですが、今年は荷物も少なめ。
どうしてなんだろう?と考えてしまうほど(笑)
以前はオモチャなども送っていたのですが、今は着替えだけになったからかもしれませんね。
飛行機に乗る時に必ず用意するものがあります。
それはこちら。イヤープレーン(子供用)です。

アニまるは飛行機での気圧の変化による耳痛を回避するのが苦手で、楽しいはずの北海道への旅行もちょっぴり憂鬱に。
でもこれを使うようになってからは、耳が痛くなることもなく、安心して飛行機に乗れるようになりました。
今日、荷物を送りました。
去年までは、いっぱ~い荷物があったのですが、今年は荷物も少なめ。
どうしてなんだろう?と考えてしまうほど(笑)
以前はオモチャなども送っていたのですが、今は着替えだけになったからかもしれませんね。
飛行機に乗る時に必ず用意するものがあります。
それはこちら。イヤープレーン(子供用)です。

アニまるは飛行機での気圧の変化による耳痛を回避するのが苦手で、楽しいはずの北海道への旅行もちょっぴり憂鬱に。
でもこれを使うようになってからは、耳が痛くなることもなく、安心して飛行機に乗れるようになりました。
情けは人のためならず・・・だね
2007/07/19 Thu. 12:35 [edit]
今週は個人面談がありました。
兄弟がいる場合、先生の方で気を使ってくださって、同じ日のちょっと時間をずらした時間帯に予定を入れてくれます。
今回もチビまるが18日3時15分から、アニまるが18日3時45分からという予定になっていました。
個人面談の数日前、留守電に「18日と17日を交代していただけませんか」とチビまるのクラスのお母さんからの伝言が入っていました。
う~ん・・・特に予定は入っていないけれど、2日続けて学校へ行くのは辛いなぁ。どうしよう・・・と思ってしまいました。
一度もお会いした事のないお母さんで、どうして私に?と思ったのですが、仕事をされていて、たぶん時間的に私がピッタリだったんだと思います。
私が悩んでいるとアニまるが
「普通変わってあげるでしょう?初めて話をする人に頼むって事はよっぽどなんじゃない?」と言います。
「なるほど・・・そうだよね!普通変わってあげるよね。」と思い、自分の都合しか考えなかった事を反省し、「いいですよ♪」と返事をしました。
そして17日、チビまるの個人面談が終わった後、アニまるのクラスの前でお友達と立ち話をしていたら、アニまるの担任の先生が「あら?今日でしたっけ?」と。
本当は明日だけれど、チビまるのクラスで交換していて、今日も来ましたと話すと「じゃあ、今日アニまる君の個人面談やっていきます?」と言ってくれたんです。
あ~なんてラッキーなの~(≧▽≦*)
たまたまお友達がいて立ち話をしていたんですよね。
明日も学校へ来なくてはいけなかったのに、今日で全部終わっちゃった♪
家に帰ってその事をアニまるに話すと、
「お母さん、『情けは人のためならず』って言うでしょう」と。
はいっっ!まったくそのとおりですm(__)m
情けは人のためならず
「人に情けをかけると、めくりめぐって いつかは自分によい事がある」
兄弟がいる場合、先生の方で気を使ってくださって、同じ日のちょっと時間をずらした時間帯に予定を入れてくれます。
今回もチビまるが18日3時15分から、アニまるが18日3時45分からという予定になっていました。
個人面談の数日前、留守電に「18日と17日を交代していただけませんか」とチビまるのクラスのお母さんからの伝言が入っていました。
う~ん・・・特に予定は入っていないけれど、2日続けて学校へ行くのは辛いなぁ。どうしよう・・・と思ってしまいました。
一度もお会いした事のないお母さんで、どうして私に?と思ったのですが、仕事をされていて、たぶん時間的に私がピッタリだったんだと思います。
私が悩んでいるとアニまるが
「普通変わってあげるでしょう?初めて話をする人に頼むって事はよっぽどなんじゃない?」と言います。
「なるほど・・・そうだよね!普通変わってあげるよね。」と思い、自分の都合しか考えなかった事を反省し、「いいですよ♪」と返事をしました。
そして17日、チビまるの個人面談が終わった後、アニまるのクラスの前でお友達と立ち話をしていたら、アニまるの担任の先生が「あら?今日でしたっけ?」と。
本当は明日だけれど、チビまるのクラスで交換していて、今日も来ましたと話すと「じゃあ、今日アニまる君の個人面談やっていきます?」と言ってくれたんです。
あ~なんてラッキーなの~(≧▽≦*)
たまたまお友達がいて立ち話をしていたんですよね。
明日も学校へ来なくてはいけなかったのに、今日で全部終わっちゃった♪
家に帰ってその事をアニまるに話すと、
「お母さん、『情けは人のためならず』って言うでしょう」と。
はいっっ!まったくそのとおりですm(__)m
情けは人のためならず
「人に情けをかけると、めくりめぐって いつかは自分によい事がある」
アニまる12歳、大人料金
2007/07/17 Tue. 11:30 [edit]
今週いっぱいで学校はお休みに。いよいよ夏休みに入ります!
今年の夏も北海道の実家へ長期滞在予定の子どもたち。
先日、子どもたちの分だけですが、飛行機の予約をしました。
飛行機の料金って高くなったのねぇ。
羽田・千歳間、大人片道32,800円です\(◎o◎)/!
子ども料金は半額です。
片道16,400円×往復分×2人分=65,600円 と 思っていたのですが、合計金額が表示された時、一瞬「え!?」と・・・
合計金額:98,400円 と表示されました。
ビックリ!!
なんで?なんで?と思っていて、ハッと気がついたのですが
アニまる12歳は大人料金なんです。
小学生なのに??大人料金なの??
飛行機の運賃は年齢で決まるんですよね(T-T)
一瞬、11歳で申し込もうかと思ったのですが(笑)アニまるの良心がとがめると思い、安い航空券を探すことにしました。
結局、行きはエアドゥ、帰りはANAの旅割という航空券を購入することで、75,500円に押さえることができました!
はじめの、98,400円に比べるとかなりお得になりました(*^^)v
アニまるが大人扱いという事で、ひとつ困ったことが・・・
今年の夏も北海道の実家へ長期滞在予定の子どもたち。
先日、子どもたちの分だけですが、飛行機の予約をしました。
飛行機の料金って高くなったのねぇ。
羽田・千歳間、大人片道32,800円です\(◎o◎)/!
子ども料金は半額です。
片道16,400円×往復分×2人分=65,600円 と 思っていたのですが、合計金額が表示された時、一瞬「え!?」と・・・
合計金額:98,400円 と表示されました。
ビックリ!!
なんで?なんで?と思っていて、ハッと気がついたのですが
アニまる12歳は大人料金なんです。
小学生なのに??大人料金なの??
飛行機の運賃は年齢で決まるんですよね(T-T)
一瞬、11歳で申し込もうかと思ったのですが(笑)アニまるの良心がとがめると思い、安い航空券を探すことにしました。
結局、行きはエアドゥ、帰りはANAの旅割という航空券を購入することで、75,500円に押さえることができました!
はじめの、98,400円に比べるとかなりお得になりました(*^^)v
アニまるが大人扱いという事で、ひとつ困ったことが・・・
チビまる グリーンスクールへ
2007/07/12 Thu. 12:23 [edit]
今朝、チビまるたち4年生はグリーンスクールへ出かけていきました。
集合場所は学校ではなく、宿泊先。
子どもたちだけで電車に乗り、駅を降り、歩いて宿泊先まで行くというのがグリーンスクールの一つの目標なんです。
もちろん、途中途中に先生たちはいるんですけどね。
下の子になるとダメね・・・親が過保護になっちゃって^_^;
チビまるだってちゃんとできる歳になっているのに、あれこれ心配して、私のほうが緊張してしまいます。
その緊張をチビまるに悟られないようにしつつ、準備でここ2~3日アタフタしていてやっと今朝送り出し、ホッとしたのもつかの間・・・
今日の午後は、6年生の修学旅行の説明会があります。
なんだか振り出しに戻されたような気分です(笑)
さらに、土曜日は野球のお茶当番なので気ぜわしさが止まらない~
子どもたちが所属する野球チームは高学年チームと低学年チームの2つのチームがあります。
そして、お茶当番は4班に分かれていて、交代で出ることになっています。
集合場所は学校ではなく、宿泊先。
子どもたちだけで電車に乗り、駅を降り、歩いて宿泊先まで行くというのがグリーンスクールの一つの目標なんです。
もちろん、途中途中に先生たちはいるんですけどね。
下の子になるとダメね・・・親が過保護になっちゃって^_^;
チビまるだってちゃんとできる歳になっているのに、あれこれ心配して、私のほうが緊張してしまいます。
その緊張をチビまるに悟られないようにしつつ、準備でここ2~3日アタフタしていてやっと今朝送り出し、ホッとしたのもつかの間・・・
今日の午後は、6年生の修学旅行の説明会があります。
なんだか振り出しに戻されたような気分です(笑)
さらに、土曜日は野球のお茶当番なので気ぜわしさが止まらない~
子どもたちが所属する野球チームは高学年チームと低学年チームの2つのチームがあります。
そして、お茶当番は4班に分かれていて、交代で出ることになっています。
「E」が「A」なんだよ・・・byチビまる
2007/07/09 Mon. 11:08 [edit]
お久しぶりでございます(^^ゞ
昨日こんな事がありました。
チビまるがパソコンでゲームの攻略を検索しようとしていた時の事です。
チビ : お母さん!「E」って押すと「A」って出るんだよ。
母 : え?そんなはずは・・・何か触っちゃった??
さっそく確認のため、チビまるのパソコンのキーボード「E」を押すと、日本語の「え」が入力されます。
母 : ちゃんと「E」を押すと「え」が出てくるよ。何が変なの??
チビ : だから、「い」を押すと「え」って出てくるの・・・
あ!なるほど!
チビまるのパソコンは、いつもひらがな入力に設定しています。
アニまるのパソコンを修理に出しているので、アニまるがチビまるのパソコンを使っていた事があったな・・・
その時、ローマ字入力に変えて、元に戻しておかなかったのね^_^;
そう。「E」は日本語入力の場合「い」なんですよね。
チビまるは「い」を押すと「え」と出てくるという事を言っていたんですね~
しばらく私の頭の中は「???」でした。
またそれをチビまるに説明するのも大変でした(笑)
昨日こんな事がありました。
チビまるがパソコンでゲームの攻略を検索しようとしていた時の事です。
チビ : お母さん!「E」って押すと「A」って出るんだよ。
母 : え?そんなはずは・・・何か触っちゃった??
さっそく確認のため、チビまるのパソコンのキーボード「E」を押すと、日本語の「え」が入力されます。
母 : ちゃんと「E」を押すと「え」が出てくるよ。何が変なの??
チビ : だから、「い」を押すと「え」って出てくるの・・・
あ!なるほど!
チビまるのパソコンは、いつもひらがな入力に設定しています。
アニまるのパソコンを修理に出しているので、アニまるがチビまるのパソコンを使っていた事があったな・・・
その時、ローマ字入力に変えて、元に戻しておかなかったのね^_^;
そう。「E」は日本語入力の場合「い」なんですよね。
チビまるは「い」を押すと「え」と出てくるという事を言っていたんですね~
しばらく私の頭の中は「???」でした。
またそれをチビまるに説明するのも大変でした(笑)
| h o m e |