連載コラムも21回に!
2006/06/29 Thu. 11:28 [edit]
毎月この頃になると来月分の連載コラムの原稿をまとめて書いています。
「まとめて」じゃなくて「週に1本書く」という事をやっていれば、こんな事にならないのに・・・と思いつつ、ギリギリにならないと動かない私^_^;
担当者の方にはご迷惑をおかけしている事と思います。
申し訳ありません。反省しています。
今週のコラムは、ここのブログにも何度も登場している「パンの冷凍生地」をご紹介させていただいています。
【マフィンネット連載コラム】
第21回:サクサク、ふわふわで手間いらず パンの冷凍生地
過去の記事はこちらからご覧いただけます。
お暇な時にでも、のぞいて見てくださいね(*^^*)
【おしゃれで便利 いいもの見っけ!】
http://muffin-net.com/petit/index.html
※Muffin-Netは小学館が運営する女性向けサイトです。
category: Muffin-Net
ウィリアムズ・ソノマ キッチンタオルとミトン購入
2006/06/26 Mon. 12:23 [edit]
今回購入したのは、自由が丘WING
こちらのショップさんは、ウィリアムズ・ソノマオリジナル商品も豊富に揃っています。
【ウィリアムズ・ソノマとは】ウィリアムズ・ソノマは USAで有名な高級キッチン用品の老舗ブランドであり、キッチン用品のセレクトショップです。アメリカではブライダルシャワーギフトの定番。いろいろなキッチンブランドを取り扱っていますが、ウィリアムズ・ソノマオリジナル商品が人気アイテムです。

実は、キッチンタオルもミトンもセール価格で購入しました。
「日光湿疹」その後
2006/06/26 Mon. 10:07 [edit]
「日光湿疹」の件では、みなさんの励まし、アドバイス本当にありがとうございました。
とても嬉しかったです(*^^*)
その後外出する時は手袋・長袖を着用し、症状もかなりよくなりました。
昨日は野球のお茶当番だったため、ほぼ半日外にいました。
もちろん、日焼け止めをつけ、長袖を着て日傘をかぶり・・・
「なんて大げさな人なの?」と思われたかも(笑)
しっかりやっていたつもりだったのですが、うっかりしていたのが、首・・・
首そのものには日焼け止めを塗っていたのですが、鎖骨の辺りの日焼け止めの塗り方が甘かった!
家に帰ってきたら、痒くなってしまいました。
それともうひとつ、先日買い物へ行く時にサンダル履きで行ったのですが、足の甲もダメなんですね~
やっぱりここも赤くなり、痒くなってしまいました。
つまり、全身注意という事なんだとわかりました。
しばらくは、気を抜けませんね^_^;
今年も出ました「日光湿疹」(T0T)
2006/06/20 Tue. 15:07 [edit]
「日光湿疹」です。
3年ほど前に突然、発症するようになりました。
紫外線に対してアレルギー反応を起こすというものなのですが、見た目がとっても悪いんです。
日光に当たった部分が赤くブツブツになり、広範囲でボコボコと盛り上るので張りがなくなり、手の甲がおばあさんの手のようになってしまうんです(T-T)
おまけに、かゆい・・・
顔に出ないだけ、まだましなのですが。
SPF20以上、PA+++くらいの日焼け止めをつけるといいと聞いたので、実行しているのですが、完璧にはムリ。
外出時は、何度も塗りなおしているんですけどね。
やっぱりまた病院へ行ってこようかなぁ。
別のところで、「ビタミンBが不足している」という情報も得ました。
ビタミンBといえば、ほうれん草、小松菜、ブロッコリー、さつまいも、カボチャなど、いつも食べている物に多く含まれています。
でも不足していたのか・・・
お昼にいいかげんな食事をしていたからなのかなと反省。
数年前大病をしてから、私では真似できないほど食事には気を使っている友人がいます。
とにかく肌がきれい!スタイルもバツグン!
彼女を見ていると、やっぱり食事なんだな~思ってしまいます。
食事って大切なんだなと実感しています。
とにかく、病院行ってきます!
ル・クルーゼの新商品♪
2006/06/19 Mon. 14:02 [edit]
夕方から雨と天気予報でいっていたので、子どもたちに傘を持たせちゃいました(笑)
きっと忘れてくるだろうな^_^;
梅雨に入って、部屋中がなんだか湿っぽい・・・
エアコンがそろそろ必要になってきました。
という事で、エアコンのお掃除をしました(*^^)v
あ~すっきり!気持ちいいですね。
我が家には除湿機というものがありません。
エアコンがあるので、特に必要ないと思って買っていませんでした。
でも、お友達の家に行くとわりと皆さん持っているんですよね。
うちも必要かなぁと思ってちょっと検討していたのですが、エアコンのお掃除をしてそれで満足しちゃいました(笑)
すごーーーーく気になる商品があったので、ご紹介します。
ル・クルーゼ 2006年の新商品!!、「フルーツグリーン」と「ディジョンイエロー」のラムカンなどのストーンウェア
サーモス スポーツジャグ&お弁当箱
2006/06/16 Fri. 14:23 [edit]
木曜日は『千葉県民の日』でお休み。
金曜日は先週土曜日のオープンスクールの代休です。
4連休といっても、土・日曜日は野球の練習&試合があるので、2連休といったところでしょうか。
毎週土・日曜日は野球なので久しぶりの連休です♪
今日からお天気がよくないと天気予報で言っていたので、昨日子供達と3人で買い物へ行ってきました。
今回の目的は、「大きい水筒を買う」です。
Happy Birthday♪アニまるっ!
2006/06/15 Thu. 15:23 [edit]
11歳になりました。

アニまるのリクエストはいちごのバースデーケーキ。
「バースデーケーキに付く『アニまるくんおめでとう』のプレートはつけてもらう?」と聞くとしばらく考えていたのですが、
「それっておめでとうを書いてもらわないとケーキについてこない?」と聞くので、「たぶん・・」と答えたら「じゃあ、書いてもらう!」と^_^;
つまり、ホワイトチョコレートでできたプレートが狙いね(笑)
ケーキ屋さんへ行き、プレートに名前を入れていもらい、「ロウソクは何本ですか?」と聞かれたので「11本です」と答えると、
「5本+端数分はサービスなのですが、5本の束二つになると50円料金がかかるんです。どうしますか?」と聞かれました。
つまり、9本まではサービスだけど、それ以上になると料金がかかるという事なのね~
10歳を超えるとロウソクを「ふぅ~」って消さなくなるのかしら?
アニまるは楽しみにしているんだけど・・・( ̄▽ ̄;)
もちろん、50円プラス料金でケーキを買ってきました(笑)
夕飯は何がいい?と聞くと「お寿司!」という答えが。
いい子だね~(笑)
夕飯はお寿司をとって食べました♪
最近、ちょっぴり反抗期ぎみのアニまる11歳。
順調に成長しています。
ケーキのロウソクをふ~ってやらなくなる日も、私と口をきいてくれなくなる日も近いのかなぁと思ったりもしたお誕生日でした。



きょうの猫村さん
2006/06/14 Wed. 12:52 [edit]

以前姉が「ぜったい、Kaboは好きだから!」とすすめられて買った『きょうの猫村さん』です。
第2巻が先月末に発売になったので、第1巻に続き購入しました。
もともとは、ケーブルインターネットの会員専用コンテンツで連載している作品を単行本化したもので、主役はその名のとおり『ネコ』です。
猫村さんは家政婦さんの仕事をしているのですが、その一生懸命さに惹かれてしまいます。
鉛筆書きのような絵や文字が、ほのぼのとした雰囲気です。
爆笑系ではないけれど、時々現れる「猫の習性」にクスっと笑ってしまう、ゆるキャラ猫村さん♪
「猫村さんは本当にネコなのかな?」と思ってしまうことも。
心をのんびりさせたい時に読み返しています。
続きものといえば、続きものなので1巻から読むことをオススメします。
【追記】
気がついたのですが「きょうの猫村さん」を読むと、どうも私は眠くなるようなんです。
長男いわく、「心が落ち着くんじゃない~?」ですって。
なるほど・・・私にはリラックス効果があるようです(笑)
![]() | きょうの猫村さん ほし よりこ Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | きょうの猫村さん 2 ほし よりこ Amazonで詳しく見る by G-Tools |



Knirps(クニルプス)折りたたみ傘 購入♪
2006/06/11 Sun. 16:18 [edit]
クニルプス X1 「フリーダードット」モデルです。
クニルプス【FiberLine X1 LIMITED】限定モデルFLIEDER DOT小型折り畳み傘(パープル&水玉モデル)

確かな品質とモダンなデザインが融合したドイツの折りたたみ傘ブランドKnirps(クニルプス)。
ドイツ語では「Knirps」=「折りたたみ傘」というほど認知度の高い折りたたみ傘です。
ずっと、ほしかったんですよ~
category: 生活雑貨
オープンスクール!
2006/06/11 Sun. 14:49 [edit]
今日も雨。家の中には洗濯物。
ジメジメとして、気持ちも落ち込むなぁ。
昨日はオープンスクールでした。
オープンスクールは、1時間目から5時間目までいつでも、どの教室でも見ることができるという日です。
子どもたちは通常授業。給食ありの5時間でした。
私と主人は1時間目の後半から4時間目が終わるまでいました。
1~2時間目はアニまるの教室。
3~4時間目はチビまるの教室を見に行きました。
1日中立ちっぱなしという事と、3~4時間目はチビまるのクラスは図工だったという事で(見ているとついイライラしてしまって・・・(^^ゞ)家に帰ってきた時には、なんだかグッタリ。
学校って疲れるんだな~子どもたちは毎日エライなぁと思ったりして(笑)
そして今日は野球の夏季大会の開会式があるため、子どもたちは7時半に学校集合。
雨が降っていましたが、7時前に家を出て行きました。
もちろん、お弁当を持って。
結局、雨のため開会式の後の練習や試合は中止になり、子どもたちは10半頃に帰ってきました。
白いユニホームのズボンはドロドロ・・・
練習や試合がなくても、汚れるのね^_^;
やっぱり今日も、固形石鹸と洗たく板を使ってゴシゴシ!
急に時間ができた子どもたちは、なんだか暇そう。
あ~ケンカがはじまっちゃった(ーー;)
先週は3日出かける用事があって、そうなると思うように仕事がすすみません。
今週の予定は、とりあえず出かけるのは1日。
今週はお仕事がんばります~
くるみパンを焼きました♪
2006/06/08 Thu. 16:13 [edit]

刻んだくるみを入れるだけなので、とっても簡単です。
ちょっぴり香ばしく、おいしいですよ(*^^*)
出来上がったのが午後1時。
「子どもたちが帰ってきたら、オヤツで食べきってしまうかな・・・」と思っていたとおり、学校から帰ってきたらすぐに発見!
パクパク食べちゃいました。
明日の朝のパンの予定だったんだけど・・・^_^;
でも、おいしいと言って食べてくれるのはやっぱり嬉しいですね♪



HappyBirthday♪
2006/06/06 Tue. 15:41 [edit]

平日だったので、「パーティー」というわけにはいきませんでしたが、チビまるリクエストの“チョコレートケーキ”を買ってきました。
夕飯はチビまるの好きな物を・・・と思ったのですが
「???チビまるの好きな物って???」
好き嫌いの多い子なので、好きな物が思い浮かばない~~(;^_^A アセアセ・・・
主人に相談すると、「とりのから揚げ」と「フライドポテト」という答えが。
そうそう、それでした!(笑)
お誕生日のプレゼントは「ニンテンドーDS Lite」がほしいそうですが、残念ながら、どこにも売っていません・・・
いつになったら、普通に買えるのでしょうね(T-T)
ごめんね。もうちょっと待っていてね。
何はともあれ、大きな病気も怪我もなく育ってくれてありがとう!
これからも元気に大きくなってくださいね(*^^*)
長男、帰ってきました(*^^*)
2006/06/03 Sat. 06:52 [edit]
お友達が車を出してくれるというので、それに甘えて一緒に迎えに行く事になっていました。
子どもたちの到着予定は午後4時50分。
4時20分に待ち合わせをしていました。
3時50分頃、学校からの連絡網が回りました。
「到着時間が早まり、4時10分到着予定です」と・・・
ナショナル コードレス電動アイスクリーマーで手作りアイス♪(写真付きレシピあります)
2006/06/02 Fri. 06:33 [edit]

バニラアイスにくるみとキャラメルソースをトッピングしてみました。
むか~し、私がまだ子供だったころ、母が手作りのアイスクリームを作ってくれた事がありました。
今でしたら、おいしいアイスクリームもお取り寄せできたりしますが、その当時は高級なアイスクリームなんて食べた事がなかったので(買ってもらえなかったのかも)、母の作った濃厚で素朴な手作りアイスの味が今でもとても印象に残っています。
もちろん、アイスクリーマーなどなかったので、何度も冷凍庫から出してはかき回し、また固めてはかき回しという事を繰り返して作っていたと思います。
今は本当に便利になりましたよね。
アイスクリーマーに材料を入れておけば、後は何もしなくても出来上がってしまいますものね。
私が使っているのは、ナショナル コードレス 電動アイスクリーマー
ニナファームの「すいか石けん」使ってみました♪
2006/06/01 Thu. 20:07 [edit]
テレビや雑誌でも話題急騰中のスイカ果実エキス【ACTSOD(アクティソッド)】を配合した石けんです。

フランスの大手化粧品メーカー、「ニナファーム」はご存知の方も多いですよね(^^)
私が使ったのは、すいか石鹸&スキンケア商品がセットになったトライアルセット、「トライアルセット(バイタル)」(しっとリセット)です。
| h o m e |