2泊3日の自然教室へ!
2006/05/31 Wed. 10:08 [edit]
メロンパンを作りました♪
2006/05/29 Mon. 14:22 [edit]

以前にもご紹介している、とっても簡単においしい焼きたてパンが作れる「パンの冷凍生地」を使っています。
■冷凍生地■ビス生地サクサク!メロンパン 100g×10
過去の手作りパンのブログ記事はこちら
この冷凍生地は成型されたものが届きます。
「解凍→醗酵→焼くだけ」なので本当に簡単なんですよ♪
おまけに、とってもおいしい(≧▽≦*)

主人からのプレゼント
2006/05/28 Sun. 12:06 [edit]
家族で外食でも・・・と思っていたのですが、野球の「夏季大会の抽選会」に長男が出かけていて、帰ってくるのが夜の9時過ぎになるとの事だったため、翌日に行く事にしました。
夕方、主人が出かけてくるというので「スーパーの安売りへ行くのかな?」と思っていました。
いつも新聞の折り込み広告を見て、スーパー巡りをする人なので・・・(笑)
今日は結婚記念日
2006/05/27 Sat. 06:20 [edit]
今日が結婚記念日という事を忘れるところでした。
今日は18回目の結婚記念日です。
どうして思い出したかというと、TVで「日本ダービー」のコマーシャルを見て・・・(笑)
Myデスク完成!
2006/05/26 Fri. 16:21 [edit]
レタスクラブ 6/10号に掲載されました
2006/05/25 Thu. 14:10 [edit]

在宅ちょい稼ぎ、おトクな預け先、初めての株、教えて!「投資信託」という4つの特集記事の「在宅ちょい稼ぎ」の中でご紹介いただいています。
「在宅ちょい稼ぎ」の中で私が気になった記事は『オールアバウト』でガイドを務める方のネットオークションテクニックを紹介している記事です。
興味はあるのですが、よくわからないというのが現状(笑)
まぁいまは、アフィリエイトでいっぱいいっぱいなのですけどね^_^;
もう一つ今回の号で気になった特集は「梅雨のラク家事テク」です。
リビング・キッチン・浴室での対処法が書かれています。
もうすでに梅雨入りしたかのような今日この頃。
主婦としてはやっぱり気になります~
2泊3日の自然教室
2006/05/25 Thu. 10:58 [edit]
それも、用事は3つ(笑)
午前中委員会があり、お昼から5年生の茶話会。
途中でいったん家に戻り、チビまるが帰ってくるのを待ち、帰ってきてすぐにまた学校へ行きました。
運動会☆
2006/05/21 Sun. 16:15 [edit]
今回は北海道のおじいちゃんとおばあちゃんが来てくれました。
お弁当作りにも熱が入ります(笑)
長男は「救護係り」だったため、大忙しだったようです。
お天気がよかったので、調子を悪くする子もけっこういたようでした。
運動会での活躍は・・・さておき(苦笑)
子どもたちは一生懸命、競技をしていましたよ(*^^*)
長男たち5年生は『組み体操」をやりました。
体の大きい長男は、一番下だったり、支える方だったり。
『騎馬戦』の時も当然、先頭の馬。
まぁ、誰もあの重い体を支えられないと思うのでしょうがないのですけどね~(笑)
短い練習期間でみんなよくがんばりました!
次男たち3年生は『花笠音頭』を踊りました。
私は次男に関して勘違いをしていたかも・・・
運動会は延期に
2006/05/20 Sat. 07:22 [edit]
でもそのお便り・・・長男が学校においてきてしまいました(T-T)
大切な事が書いてあるはずなのに・・・
すぐにお友達に電話をしてファックスで送ってもらいました。
思ったとおり、雨の場合・晴れの場合の2パターンを書いた大切なお便りでした。
どうしてこういう大切な物を置いてくるかなぁ(涙)
もうすぐ運動会
2006/05/17 Wed. 11:06 [edit]
天気予報によると、土曜日だけに傘マークが・・・
どうか晴れますように!
今年の運動会には北海道に住む実家の両親も見に来ます。
毎年この時期に遊びに来てくれるのですが、今年は運動会に合わせて来るようです。
うちの子供たちは、あまり運動が得意ではないので、特に見所はないのですが・・・(笑)
長男の学年でやる『組み体操』と『騎馬戦』くらいかなぁ。
両親は明日来て、4泊5日の滞在になります。
その間仕事はお休みになるので、いま大慌てで急ぎの仕事を片付けていますぅぅぅ。
それと、部屋の片付け(^^ゞ
両親に会うのは9ヶ月ぶりです。
さぁ、なにをごちそうしてあげようかな~♪
密かにブーム?のスイカ成分コスメ
2006/05/15 Mon. 14:15 [edit]
そして年齢と共に「アンチエイジング」にも気合が入っています(笑)
でも、なかなか本当に自分に合った化粧品というのは見つけるのが難しいですよね。
最近、雑誌などでよく見かけていた「すいか石鹸」。
「スカイって化粧品成分になるの?」と思っていたのですが(笑)肌を根本からよみがえらせる、とかアンチエイジングという言葉を見て「う~ん、これは使ってみたい!」と思いました。
アンチエイジングという言葉に弱い私です(笑)
「すいか石鹸」を販売しているのは、ニナファームジャポンという会社です。
フランスの大手化粧品会社ニナファームはご存知の方も多いですよね♪
商品名は「サヴォンアンビリール」です。
「化粧品はトライアルセットから」と、いろいろなトライアルセットを購入しています。
石鹸だけというトライアルはありませんでしたが、トライアルセットがありましたよ~(*^^)v
ACTISOD(スイカ果実エキス)成分配合のスキンケア商品【Pure Trial Vital】です。
しかも!約10日分4,800円相当が2,100円おまけに送料無料だったんです。
お得だ!お得だー(≧▽≦*)
という事で、すぐに注文してしまいました。
届いたセットはこちらです。

キッチンのかご収納
2006/05/14 Sun. 10:24 [edit]
役員会は午前中なのですが、たいていそのままランチへ行ってしまうので、家に帰る時間は子どもたちが帰ってくる時間。
そうなるとパソコンも開けないし、家の片付けも適当な日になってしまうんですよね^_^;
そして昨日、やっと先日取り付けた棚にかごを置き、整理する事ができました♪


シンク下の引き出しや食器棚にゴチャゴチャと収納されていた物を収納する事ができて、すっきりしました(*^^*)
注文してあったかごは、優しい色合いのしっかりとした作りのかごでした。
購入したカゴはこちら
BUCKINGHAM STOCKER/F37-017
ついているカバーは取り外して洗うこともできます。

こんなふうに使ってみました。
マイデスク到着♪
2006/05/11 Thu. 19:48 [edit]
幻の「ル・クルーゼ」密閉容器
2006/05/10 Wed. 15:45 [edit]
『帰国ミセスの海外で見つけたキッチン雑貨』というコーナーがありました。
その中に、とっても気になる商品が!

ル・クルーゼの密閉容器です。NYで購入したと書いてありました。
入れ子になっている容器のようで、なんてかわいいんでしょう~
ものすごくほしくなってしまったのですが、「日本未発売」の商品なんです。
やっと咲いたフリージャ
2006/05/09 Tue. 16:08 [edit]
Myデスク購入~♪
2006/05/08 Mon. 17:06 [edit]
主婦にとって、やはり平常生活が一番♪
ずっと、やろうやろうと思っていた「キッチンに棚をつける」。
今日やっとできました~。
ここに、篭を並べてキッチンを整理整頓しようと思っています。

ネットで購入したのですが、一枚板ってなかなかない物だったんですね。
パイン材の一枚板。やっと見つけました(*^^)v
↓購入したのはこちら↓
http://www.rakuten.co.jp/rack-kan/546938/546941/547119/
普通のドライバーで簡単に棚受け金具も取り付けることができましたよ(*^^*)
実はもう一枚買ってあって、リビングに取り付けようかどうしようか迷っているところです。
ニトリでお買い物・・・のはずが!
2006/05/05 Fri. 18:40 [edit]
といっても、はじめ主人と子どもたちは隣にあるバッティングセンターへ行き、私だけ先にニトリへ行っていました。
今回の目的は「ソファーを買う」です。
ネット通販が大好きな私も、さすがにソファーだけは座り心地を確かめないと購入できません(笑)
そして、うちには年寄りのネコがいるので、万が一お漏らしをされてもサッとお掃除ができる、もしくはカバーだけでも洗うことができる物を選ばなくてはいけません。
アフィリエイト講座
2006/05/04 Thu. 07:49 [edit]
事前に地図を確認して、「まず駅を出たら正面にある交番が目印」と思っていたのですが・・・
駅を出ると、高いビルばかり!道路も広いし。
交番が見当たらない~~
このまま目的の場所を探し続けても時間がたつだけと思い、早々に訪問先へ電話をしました。
「すみません。やっぱり迷いました」と。
事前に「私は方向音痴なもので、お電話するかもしれません」と言っておいたんですよね~(笑)
担当の方がむかえに来てくれました。
本当にごめんなさい・・・初めてお会いするのにいきなりご迷惑をおかけしてしまいました。
社長さんと担当の方と私の3人でお昼を一緒に食べてから、オフィスへ向かいました。
今回のお仕事の内容は、「アフィリエイト講座を開く」という事です。
ご褒美リッチ苺ミルクプリン
2006/05/02 Tue. 13:53 [edit]
| h o m e |