食パンカットガイド
2006/01/31 Tue. 12:10 [edit]
ずっと欲しいと思っていたのですが、なんとなく買わずにいた食パンカットガイド。
思っていた以上に便利な物でした!
もっと早く買っておけばよかったな~と思いました(^^ゞ

こちらはスケーター社製の食パンカットガイドです。
食パンを好みの厚さに切る事ができる道具です。
主人おにぎりを作る!
2006/01/30 Mon. 19:56 [edit]
昨日、子供たちは野球の練習でした。
お弁当のおかずもでき、あとはおにぎりだけだわ~と思っていた時・・・
「急遽試合が入りましたので、今日は全員ユニホームで来て下さい」
という連絡網が入りました。
先日、6年生が引退して背番号が変わりました。
「次に試合がある時までに」と思って、ユニホームに背番号をつける事をさぼっていた私。
おまけに、新しいユニホームに変わってから一度も着ていないチビまるのユニホームのズボンは裾上げもしていない。
「どうしよぉぉぉぉ」
連絡帳事件 その後
2006/01/24 Tue. 19:58 [edit]
どうやら、先生に提出するものだったらしく、自分が困るという事はなかったようです。
でも、実はまだ未提出・・・^_^;
バレンタインレシピ「大人ブラウニー」
2006/01/24 Tue. 15:35 [edit]
今年はどんなチョコレートを贈ろうかな、それとも手作りしようかな。
贈る相手は・・・家族なんですけどね(笑)
去年はエクチュア
![]() | 今年は手作りしようかなと考えています。 なぜなら、おいしそうなバレンタインレシピを見つけたからなんです♪ AllAbout「ホームメイドクッキング」ガイドの黒田民子さんが写真付きで作り方を公開しています。 作り方も簡単そう。チョコレートも、ベルギー・カレボー社の物を使用しています。 プロのレシピ大公開!「大人ブラウニー」 |
チョコレートやナッツなどの材料もパン・お菓子材料の店「クオカ」


category: スイーツ
thread: バレンタインおすすめアイテム - janre: ライフ
Epanoui インナーウエアー
2006/01/23 Mon. 14:30 [edit]
あちこちに、「かまくら」や「雪ダルマ」が登場しています。
まだまだ寒い日が続きますよね~
北海道で生まれ育ったわりに寒さに弱い私です(^^ゞ
今年は特に!子供たちが野球チームに入ったため、寒い中でのお茶当番や試合の応援などがあり、寒さ対策はとても重要になりました。
そこで、買ったのがこちらのインナーウェアです♪
うれしい事♪
2006/01/21 Sat. 20:02 [edit]
2年前、チビまるの卒園式があと数日と迫った頃、親も子一番仲良くしていたお友達が札幌へ転勤するという話がありました。
私もチビまるもショック!!
チビまるに関しては、誰と学校へ行ったらいいの・・・と途方にくれてしまいました(アニまるがいるのですが)。
そしてそれから2週間後、涙涙のお別れをしました。
夏休みには必ず会いに行っていましたが、私にとって彼女のいない生活というのは穴が開いたようで、なんとなく2年間を過ごしていました。
DHCQ10シリーズ
2006/01/20 Fri. 13:29 [edit]
本当のところはどうなの?と気になっていました。
※こちらはDHCコエンザイムQ10トライアルキット(特製ポーチ付)

とってもお肌のきれいなお友達がいて、「どのこの化粧品を使っているの?」とたずねるとDHCだと言うんです。
「私もこんな風になれる??」と思いますよね(笑)
さっそく、DHCのサイトにアクセスして商品を購入しようと思ったのですが・・・
クック膳の感動レシピ
2006/01/18 Wed. 12:03 [edit]
![]() | 電子レンジ専用調理鍋 クック膳 料理研究家、千葉真知子先生が考案した魚を煮る、ご飯を炊く、野菜を蒸す、これら全てを、火を使う事なく簡単に電子レンジで作る事の出来る調理鍋です。 クック膳が便利だなと感じるところは、火を使わないのでずっと側にいなくても大丈夫というところです。ガスで煮物などを作っているときは、やはり側についていたいですよね。でも、クック膳でしたら忘れていても大丈夫。出来上がったらレンジがお知らせしてくれるので安心なんです。 |
レシピ本も付いてくるのですが、使っていくうちに「もっとレシピがあったらな」と感じていました。
そんな私が待っていた、待望のレシピ本が発売になったんです。
クック膳考案者、千葉真知子先生による、クック膳のためのレシピ本です。
オードブル15品、酒の肴29品、メインディッシュ30品、ご飯・麺類18品、デザート7品を紹介。
ますます「クック膳」が大活躍しそうです。
![]() 「クック膳」の感動レシピ 著者:千葉真知子 出版社:日経BP企画 /日経BP出版センター 価格:1,680円(税込) |
クック膳について、詳しくは続きをご覧くださいね。
思い出の写真
2006/01/17 Tue. 20:05 [edit]
その中で、0歳~今までの写真を4枚用意し、その写真の頃の様子を家族の人にインタビューをしてくるという事になっています。
SAKURA-桜-06
2006/01/17 Tue. 11:50 [edit]
何かホッとできるような物を求めてしまいませんか?
桜の季節はもうちょっと先になりますが、心がホッとするような優しい色合いの桜の雑貨なんていかがでしょうか。


販売店は、まさに「桜」の優しい雰囲気がする【zacca

私のお気に入りショップさんです。
その他にもこんな桜グッズで癒されてみませんか(*^^*)


桜のボンボン、コーンタイプのインセンス(お香)、ドロップ型のサシェ、みずみずしい桜の香りのセット。香りはもちろん見た目もやさしいピンクカラーと、スイーツのようなかわいいパッケージも素敵ですね。


自然の恵みと季節の香りが楽しめるお風呂のティーバッグ。
梅肉・桜皮・桃の葉、それぞれにローズマリーや天日塩がブレンドされています。いい香りに包まれて、ホッと一息つけそうですね。
ピンクとホワイトのガーゼ×パイルハンドタオルとのセットもあって、こちらは贈り物にもいいですよ。
その他にも桜模様の雑貨や香りを楽しめるものなど【zacca】さんの「SAKURA-桜-06特集」はこちらです。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/zacca/sakura_06_1.html


チビまるは不思議くん
2006/01/13 Fri. 20:16 [edit]
いよいよ年度末。いろいろ新年度に向けての総まとめにはいって来たな~という感じでした。
それはさておき・・・
チビまるの行動にはいつもナゾが多いのですが、久しぶりに「う~ん・・・」と頭をかかえてしまうような出来事がありました。
窯出しチーズケーキ
2006/01/10 Tue. 13:03 [edit]
ロックカッター内蔵ミシン購入
2006/01/06 Fri. 12:14 [edit]

今まで使っていたミシンが故障し修理をお願いしましたが、なにせ20年も前に買ったミシン。
交換部品も中古になるため、またいつ故障するかわかりません・・・というお話だったので、思い切って新しいミシンを購入する事にしました。
今回購入したのはジャノメ・コンパクトミシンNEW・縫い切るN515型【ナイト1201】です。
このミシンの特徴は、なんといってもロックカッター内蔵という点です。
もし、次を買うなら絶対にロックカッター付と思っていました。
端の始末って結構面倒ですよね。
三つ折にして塗ったり、端かがりをしたりと。
でも、切りながらまっすぐに端かがりをしてくれるロックカッターはとても便利です。
こちらのミシンは、10色のミシン糸がプレゼントになっていて、20,790円(税込)でした。
いまは値段もお手頃になっていたんですね。
20年前買ったあのミシン・・・確か10万円ほどしたような記憶が^_^;
さらに、知らなかったのですが1月8日までは20,000円以上のミシンを購入すると福袋付きでソーイングボックスも付いてきたんですよ(*^^*)

そしてミシンの使い心地は・・・
新春!手作りキッチン雑貨
2006/01/03 Tue. 08:30 [edit]
今年最初のブログです。
ちょっと気分を変えて、テンプレートを変更してみました。
元旦の日は親戚宅にご挨拶回りをしていました。
そして昨日2日はの~んびり、家で過ごしていました。
ゆったりと何かがしたいなと思い、今月の【はんどあんどはあと】の手作りキットの「ポットマット&鍋つかみ」を作りました。

鍋つかみは、ちゃんと手を入れられるポケット付きになっています。
| h o m e |