おおきな苺チョコクランチ手作りキット
2009/03/24 Tue. 20:49 [edit]
お菓子材料の店「クオカ」
さんで、手作りお菓子キットが大安売りしていたので思わず買ってしまいました~♪
今回購入したのは「大きな苺チョコクランチ」はと「ガトーショコラ」。
「おおきな苺チョコクランチ」は40%オフ1,365円(税込)で購入できました(v^ー°)
そして、一か月ほど前「とってもおいしかった!」とご紹介したクオカさんのガトーショコラの手作りキットも38%オフ840円(税込)。
2個セットならさらにお買い得だったので(2個で1500円)二つ購入(笑)
※ガトーショコラのレビュー記事はこちら
今日は「おおきな苺クランチチョコ」を作ってみました。

これはキットに入っている材料だけで作れるのでとっても簡単!
自分で用意する材料はありません。
お菓子材料専門店の材料を使うので、とってもおいしく出来上がります(*^^*)
作り方はつづきからどうぞ♪
今回購入したのは「大きな苺チョコクランチ」はと「ガトーショコラ」。
「おおきな苺チョコクランチ」は40%オフ1,365円(税込)で購入できました(v^ー°)
そして、一か月ほど前「とってもおいしかった!」とご紹介したクオカさんのガトーショコラの手作りキットも38%オフ840円(税込)。
2個セットならさらにお買い得だったので(2個で1500円)二つ購入(笑)
※ガトーショコラのレビュー記事はこちら
今日は「おおきな苺クランチチョコ」を作ってみました。

これはキットに入っている材料だけで作れるのでとっても簡単!
自分で用意する材料はありません。
お菓子材料専門店の材料を使うので、とってもおいしく出来上がります(*^^*)
作り方はつづきからどうぞ♪
生チョコレシピ
2009/02/11 Wed. 16:34 [edit]
バレンタインまであと3日!チョコレートを試作する毎日です。
先日、生チョコを作ってみました。なかなか上手に出来てちょっと嬉しかったりします(笑)

自分で作る生チョコ
これは無印良品のバレンタインキットで作ったのですが、けっこう簡単に作れたので市販の製菓用チョコレートでも作ってみました♪
※無印良品バレンタインキットについてはこちらで詳しくご紹介しています
生チョコレシピは続きからどうぞ↓
先日、生チョコを作ってみました。なかなか上手に出来てちょっと嬉しかったりします(笑)

これは無印良品のバレンタインキットで作ったのですが、けっこう簡単に作れたので市販の製菓用チョコレートでも作ってみました♪
※無印良品バレンタインキットについてはこちらで詳しくご紹介しています
生チョコレシピは続きからどうぞ↓
簡単おいしいガトーショコラ(手作りバレンタイン)
2009/02/06 Fri. 12:32 [edit]
バレンタインのチョコレート、何にするか決まりましたか?
私は手作りしようと思っているので、いまいろいろ試作しているところです(^-^)
先日作ったガトーショコラ、家族にも大好評だったのでレシピをご紹介しますね♪

自分で言うのもなんなのですが、ホントおいしかったんですよ!
私が思うには、材料が良かったのではと・・・(笑)
材料を購入したのは、いつもパンの粉を買っているお菓子材料の店「クオカ」
さん。
ここのガトーショコラミックス粉を使いました。
ミックス粉を使っているので、作り方もとっても簡単でしたよ(^-^)
私は手作りしようと思っているので、いまいろいろ試作しているところです(^-^)
先日作ったガトーショコラ、家族にも大好評だったのでレシピをご紹介しますね♪

自分で言うのもなんなのですが、ホントおいしかったんですよ!
私が思うには、材料が良かったのではと・・・(笑)
材料を購入したのは、いつもパンの粉を買っているお菓子材料の店「クオカ」
ここのガトーショコラミックス粉を使いました。
ミックス粉を使っているので、作り方もとっても簡単でしたよ(^-^)
バレンタイン 手作りトリュフ完成♪
2008/02/14 Thu. 14:05 [edit]
先日ご紹介したトリュフボールを使った、バレンタインの手作りトリュフが完成しました(*^^)v

完成予想図にはほど遠いのですが・・・手作りの雰囲気が出ていていいですよね(笑)
早く子どもたちが帰ってこないかな~♪
思ったとおり、作り方はとっても簡単でしたよ(o^∇^o)
※作り方はおしゃれで便利なキッチン雑貨・生活雑貨でご紹介しています。

完成予想図にはほど遠いのですが・・・手作りの雰囲気が出ていていいですよね(笑)
早く子どもたちが帰ってこないかな~♪
思ったとおり、作り方はとっても簡単でしたよ(o^∇^o)
※作り方はおしゃれで便利なキッチン雑貨・生活雑貨でご紹介しています。
トリュフボールで作る、手作りバレンタインチョコ
2008/02/07 Thu. 14:51 [edit]
今年のクリスマスケーキはこれにしました♪
2007/12/19 Wed. 09:56 [edit]
今年のクリスマスケーキは「Okasix」でお取り寄せしちゃいました♪


トリエスフルーツデコレーション
Okasixは、私がいつも定期購入している食材オンラインショップOisix(おいしっくす)
のスイーツ専門サイトです。
※Oisix(おいしっくす)の記事はこちら
Okasixさんでは12月20日朝8時までの注文ならクリスマスに間に合いますよ(*^^*)
という私も注文したのは昨日・・・ギリギリセーフ(笑)
Okasixさんのクリスマスケーキはどれもおいしそうで、食べてみたいものがいっぱいだったんだけど、「子供の口にもあうかな?」と思ってちょっと考えていました。
でも、これだったら絶対子供たちも満足なはず(≧▽≦*)
フルーツいっぱい!トッピングのチョコレートも子供たちは気に入ってくれそう~
中にも苺がはいっているし、甘さも控えめのようですしね♪
12月20日8時までならクリスマスに間に合います
Okasix(おかしっくす)クリスマス特集はこちら


トリエスフルーツデコレーション
Okasixは、私がいつも定期購入している食材オンラインショップOisix(おいしっくす)
※Oisix(おいしっくす)の記事はこちら
Okasixさんでは12月20日朝8時までの注文ならクリスマスに間に合いますよ(*^^*)
という私も注文したのは昨日・・・ギリギリセーフ(笑)
Okasixさんのクリスマスケーキはどれもおいしそうで、食べてみたいものがいっぱいだったんだけど、「子供の口にもあうかな?」と思ってちょっと考えていました。
でも、これだったら絶対子供たちも満足なはず(≧▽≦*)
フルーツいっぱい!トッピングのチョコレートも子供たちは気に入ってくれそう~
中にも苺がはいっているし、甘さも控えめのようですしね♪
12月20日8時までならクリスマスに間に合います
Okasix(おかしっくす)クリスマス特集はこちら
簡単おやつ 丸ごとかぼちゃポタージュ
2007/11/12 Mon. 14:39 [edit]
今日のおやつにいかがですか(^^)
『ぼっちゃんかぼちゃ』を使った、とっても簡単に作れる丸ごとかぼちゃスープです。

定期購入しているOisix(おいしっくす)
さんから届いた『ぼっちゃんかぼちゃ』を使って作りました。
『ぼっちゃんかぼちゃ』はスーパーなどでも売っている、ソフトボールくらいの小さめのかぼちゃです。
ぼっちゃんかぼちゃといえば、丸のままレンジでチンして食べる事くらいしか思いつかなかったのですが、このレシピを知ってからは、子供たちも私も楽しみなオヤツの一つになりました。
かぼちゃをくり抜いて作る、この形が子供たちに受けています(*^^*)
かぼちゃは風邪の予防にもいいと言われていますので、これからの季節にぴったりのオヤツです。
レシピはOisix(おいしっくす)さんを参考にしています。
『ぼっちゃんかぼちゃ』を使った、とっても簡単に作れる丸ごとかぼちゃスープです。

定期購入しているOisix(おいしっくす)
『ぼっちゃんかぼちゃ』はスーパーなどでも売っている、ソフトボールくらいの小さめのかぼちゃです。
ぼっちゃんかぼちゃといえば、丸のままレンジでチンして食べる事くらいしか思いつかなかったのですが、このレシピを知ってからは、子供たちも私も楽しみなオヤツの一つになりました。
かぼちゃをくり抜いて作る、この形が子供たちに受けています(*^^*)
かぼちゃは風邪の予防にもいいと言われていますので、これからの季節にぴったりのオヤツです。
レシピはOisix(おいしっくす)さんを参考にしています。